なす食育塾Blog

12月の活動予定を更新しました

12月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。

 

11月30日~12月1日はあつさき公民館まつりに参加しています。お近くにお方是非にいらして下さい。美味しいものでお待ちしています。

 

ちびっこクッキングは8日(日)、平山宅でお楽しみ会として行います。楽しくクッキングをして、美味しく楽しみましょう。1年間の感謝を込めて・・・

 

元気のらクラブは今年は終わりましたが、サトイモはまだ掘れていません。(;一_一)
イベントが終了したらすぐにでも掘りまする。掘り上げたらご連絡しますね。野菜はそれぞれ採って食べて下さいね。

 

12月もお忙しの1ヶ月ですが、寒さに負けず頑張りましょう。

収穫祭は中止・・・残念!!

収穫祭の予定でした。

 

里芋の収穫を兼ねて、バーべQの予定でした。

 

しかし・・・連日の雨では仕方ありませぬ。始まって以来だな。

 

今年はずっと雨に悩まされた感があります。お天気相手では誰をも恨めず、あきらめましょう。


今年の「元気のらクラブ」が中途半端な形で終わるのは残念です。この後はりじちょうが晴れ間を見て、サトイモを掘ってご連絡します。白菜、キャベツ等は各自が採って下さい。

 

 

くろいそ公民館まつり終了

2日間にわたり、「くろいそ公民館まつり」が開催されました。お天気の心配は無かったものの、2日目は時折強風が吹く日になりました。

 

いつもお世話になっている公民館なので、ご恩返しの意味でも毎年参加させていただいています。

 

でも・・・でもね、人出が今一なの。中心的公民館なのにどうしてなのかしら?高齢化・・・かな? 何せ子どもが見えない。だから若い親御さんもいない。ちびっ子たちを呼び込まなきゃだな。

 

↓ 行列のできた写真を撮りたかったわぁ~。

 

1日目の分は何とか完売したものの、2日目は結構残してしまいました。2日に渡り3時起きでのおこわや太巻きは好評で完売したから、良いことにしよう。

 

2日に渡りお世話になった会員の方には、大変お世話になりました。皆さん、あちこち痛みを抱えながらのご協力に感謝しかありません。

 

さあ、2週間後は怒涛の「あつさき公民館まつり」です。

残りのお芋を掘りました

先週参加できなかったお友だちがやって来ました。

 

K島家、K原家、スイミングを終えてからの参加はS家。

 

先週よりも大きく育ったみたいです。どんだけ~~!(シャイなY君は、なかなか笑顔をくれません。でも誰より寡黙に楽しんでいたんですよ~。)

 

落花生も採りましたよ。

 

 

遅れて参加のNちゃんの笑顔もどうぞ!

 

お芋掘りは農作業の中でも、メインイベントですものね。それはそれは喜んでもらえて何よりでした。参加できなかったお友だちは残念でした。掘ったお芋は分けてハウスに置きますので、都合の良い日に取りに来てくださいね。

 

来月は収穫祭なのですが、2つの小学校がバザーを予定しているそうで残念!!
次、計画するときは良~くリサーチしないとね。

 

 

11月の活動予定を更新しました

11月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。

前回の芋ほりに参加できなかった方は、3日(日)にお出で下さい。

 

くろいそ公民館まつりとあつさき公民館まつりがあります。美味しいものでお待ちしています。

 

のらクラブ最後の作業はサトイモ掘です。収穫祭としてバーべQ、芋煮会をします。当初予備日は採れなかったのですが、翌日の予定が延びたので、24日(日)を予備日とします。

23日はO原間小が行事を持っているそうで残念ですが、多くの皆さんの参加をお待ちしています。


10日(日)、りじちょうは食改のお仕事で、なべかけ公民館まつりに参加しています。小学生限定、数量限定ですが景品がありますよ。お近くの方はぜひに!

 

ちびっこクッキングは日程が取れないので11月はお休みします。12月にお楽しみ会を兼ねてやる予定です。

 

 

 

 

なす食育塾Blog

Feeds
管理メニュー