なす食育塾Blog

サトイモを蒔きました

元気のらクラブ第2弾はサトイモの蒔き付け。

知人から頂いた種イモはものすごく立派!小さな穴では入りません。

それでも大勢でやればあっという間に終わっちゃいます。こんにゃくも埋めました。秋に刺身で食べるのが楽しみ!ってさ。皆さん芋を見るのは初めてのようでした。

おまけは石拾い。子どもたち飽きずにたくさんの石を拾いました。

お疲れさまは、落花生ごはん、お煮しめ、ニラのチヂミ、チョレギサラダ等々。

以下作業とお疲れさまの様子です。

 

最新号です

のらっこletter・楽しい食育の最新号です。ご覧ください。

のらっこレター Vol62 楽しい食育49 4月

元気のらクラブが始動しました

今年度の「元気のらクラブ」が始動しました。

子どもたちはお兄さん、お姉さんになって戻って来ました。新しい会員さんも増えて賑やかに始まりました。

新3年生はもうベテランです。黙っていても率先して新しいお友だちをリードしてくれました。ジャガイモを蒔いて、ネギ、キャベツ、ブロッコリーも植えました。大勢なのであっという間に終了です。

その後は野菜だけのおやつ。菜花入りのおにぎり、こんにゃく、じゃがいもの味噌煮など。あっという間に完食でした。


最新号です

のらっこletter・楽しい食育最新号です。ご覧ください。

文書1.docx楽しい食育3月 のらっこレター Vol61

 

 

2025年度が始動します

「元気のらクラブ」2025年度が始まります。

3月30日(日)にはジャガイモの植え付け、その他の種蒔き等を行う予定です。お忙しいとは思いますがふるってご参加下さい。

詳しくは固定ページ、活動予定をご覧ください。

なす食育塾Blog

Feeds
管理メニュー