なす食育塾Blog > アーカイブ > 2015-08

2015-08

今年の作品

2年目となる陶芸教室。 作品が出来上がりました。 これはりじちょうの作品。昨年のリベンジを果たすつもりだったのが・・・ またリベンジだな! 001   縁の厚さがまちまちでね、そう上手くできたら先生の立つ瀬が無いわね。手前の小さいのはペーパーウエイト。札束抑えなんて言ってみたいわぁ。(札束あるのか??)   こちらはUさんファミリーの作品。昨年より食器らしくなりました。大きなお皿は両家のじいじとばあばにプレゼントしたそうです。なんか素敵だな。 006 005    

9月の活動予定を更新しました

9月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧下さい。   13日(日)は黒磯駅前で「もったいない市」です。美味しい物をたくさんお持ちする予定です。お近くの方どうぞお出かけ下さい。   久方ぶりの「ちびっこクッキング」です。今年度は忙しくて、なかなか日程が取れずにご迷惑をおかけしています。心待ちにして下さった方もいるかと思います。お友達お誘いあわせの上ご参加下さい。   「元気のらクラブ」も久しぶりです。9月は収穫物は無いかな・・・。冬野菜の準備が主な作業になります。  

お知らせ

①「食育かるた」を引き続き募集しております。多くの方々のご応募をお待ちしています。固定ページ応募フォームからどうぞ。 ②「陶芸教室」に参加された方々、写真をお送り下さればこちらでアップさせていただきます。送付の際はパソコンにお願いします。現在1家族から届いています。    

明日葉村しあわせ時間

今月の「しあわせ時間」は・・・   夏にこの地方で食べられる物と言うことで、村長が直売所のおばちゃんに聞いたところ、「きゅうりもみと茄子の油炒りだべー。」ということで、地味ではありますが「きゅうりもみ」と「茄子の油炒り」となりました。   昔、今ほど食糧事情が良くなかった時代に、収穫したナスやキュウリを無駄にすることなく食べきるには、味を変え手を変えして毎日食していたのだろうと思います。   子どもの頃の夏も、「毎日そうだったなぁー・・・」と、遠い目・・・・   今回は若者ひとり一人が自分の分を味付けるという試みも、おまけにプリントしたレシピも忘れていくというボーンヘッド。 「オーー マイ ゴーーッ!」 そんな訳で大さじ小さじは一切無し。自分の勘だけでやってもらいました。ごはんが欲しくなる味だったり、いろんな味があったようです。失敗しながらお料理も上手くなるんだよね。   何はともあれ1時間で全員が、自分味の「きゅうりもみ」と「茄子の油炒り」が出来上がりました。 009 010 011 012 013 014   参加者の中には茄子が苦手な人が何人かいてね。テンション下がりながらも克服していました。苦手な物を食材にするのも良いのかな?と思ったのでした。  

再会

最近、嬉しい再会がありました。   今年度から関わっているデイサービスでのこと。利用者さんの中に見知ったお顔が・・・。 思い切ってお声をかけたら、案の定ドンピシャ!   私が最も思い入れが強いT小学校でお世話になった農家さんのご主人だったのでした。当時、地産池消を何とか取り入れようと模索している時、全面的に協力して下さった方だったのでした。そして、なんと「白美人」を給食に格安で提供して下さったのでした。   当時「白美人」は、そのブランド性を守るため出荷も制限されていたと聞いていました。それを「地元の子どもたちに美味しい物を食べさせるのに、誰にも文句は言わせない!」とおっしゃって下さったのでした。当時の子どもたちは「おみそ汁のネギが美味しいので、おみそ汁が大好きになりました。」と言うくらい美味しかったのでした。何と贅沢な子どもたちだったことでしょう。   そんなことがあって、10年近くの月日が流れ・・・最近の再会と相成った訳です。   嬉しいことに、「平山さんだべ。」と覚えていて下さいました。そしてT小学校の地産地消の思い出話に花が咲いたのは言うまでもありません。   でもね、そのT・Aさんは筋肉が委縮する病にかかり、デイサービスを利用するようになっていたのでした。美味しい物を食べさせてあげたいと思いながらも、残念なことに口径での食事がままならない状況なのでした。   嬉しい再会ではありますが反面、何とも気の重い再会でもありました。「頑張れ!Aさん!」      

「食育かるた」を作りましょう。

NPO法人なす食育塾では、那須塩原市の平成27年度「市民提案型協働の街づくり支援事業」の採択を受けて、「食育かるた」を作ります。   子どもたちが、遊びをとおして「食」に関心を持ち、その重要性、マナー、地域の良さ等を身近に感じられるよう、地域版「食育かるた」を作って、食育活動に活用していきたいと思います。   そこで、地域の皆さまから広く読み札の文言を募集します。下記募集要項をご覧になり、奮ってご応募下さい。   募集要項 〇募集期間:8月5日から9月15日まで 〇応募方法: ①公民館等にチラシを置いています。そのチラシの裏面を利用してFAXで応募下さい。 ②メールの場合、下記応募フォームより必要事項を記入の上応募下さい。 ③内容は下記テーマを参考に考えて下さい。 テーマ 〇食べ物に関すること 〇健康に関すること 〇食のマナー等に関すること 〇地域の農業、特産物に関すること 等を盛り込んで考えて下さい。 ※応募いただいた方全員に出来上がった「食育かるた」を差し上げます。 ※お断り:お寄せいただいた作品をそのままで採用させていただくとは限りません。参考にさせていただくこともございます。   メール:info@nasu-shokuiku.jp

食育かるた応募フォーム

[contact-form-7 id="4398" title="食育かるた"]

なす食育塾Blog > アーカイブ > 2015-08

Feeds
管理メニュー