なす食育塾Blog > アーカイブ > 2022-12

2022-12

小学生の食育

鍋掛公民館の小学生向けの講座、「わくわくチャレンジ塾」の講師をさせていただきました。楽しく遊びながら、食を考えてもらおうと企画しました。

 

1年生と2年生の元気な子たちでした。紙芝居と食育カルタで遊びました。少ない人数でしたが、双方向でおしゃべりしながら楽しくできました。

 

今日の子たち、あまり好き嫌いが無くて感心しました。一番好きなものは?って聞いたら「ピーマン!」という男子がいました。苦手な野菜のトップに位置するだけに少しびっくりです。

 

カルタは賑やかに、少し悔しくも有りながらも楽しくできました。

 

子どもたちに少しでも食べることの大切さや、感謝して食べることなどが伝わったら嬉しいです。

 

 

最新号です

元気のらっこletter・たのしい食育の最新号です。

のらっこレター Vol34

たのしい食育21

 

モンゴルからの

モンゴルからの農泊。

外務省のインバウンド事業の一環だそう。一泊なのでそれほどの体験は無理なので、着物体験をしてもらいました。

今回の彼女たちは皆成人で、日本語もよく勉強して来ていて困らずに過ごせています。身振り手振りでも何とかなるもんですね。

初の着物に大興奮。それはそれは喜んでいただきました。そのままお料理も手伝ってもらいましたよ。たすき掛けの彼女たちも素敵ですね。

和食の定番、すきやきと天ぷらです。「美味しい、美味しい!」と言って完食でした。日本のビールで乾杯! いつまでもおしゃべりが続きました。

食後は折り鶴の講習。日本的な遊びですよね。苦労しながらもすぐに覚えてしまいました。千羽鶴の意味も理解していましたよ。
お土産は千代紙です。

 

明日は畑と田んぼアートを見学してもらい、そのままサヨナラです。

なす食育塾Blog > アーカイブ > 2022-12

Feeds
管理メニュー