なす食育塾Blog > アーカイブ > 2017-12
2017-12
1月・2月の活動予定を更新しました
- 2017-12-26 (火)
- お知らせ
1月・2月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧下さい。
恒例の「お味噌つくりの会」があります。時間、費用等をご覧になり、ご都合の良い日時でお申し込み下さい。
十分に大豆もありますので、お友だち等興味のありそうな方もぜひお誘い下さい。
寒い時期で雪が心配ですが、寒仕込みの美味しいお味噌が出来るのも事実のようです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
クリスマスは大賑わい
こっこ食堂のクリスマス会。
多くのお客さん、ボランティアさんの参加で賑やかに開催されました。
午後5時から、ケーキのデコレーションをするとお知らせしていたので、子どもたちが続々とやって来ました。準備していたパンケーキにクリームを塗って、仕上げていきます。
楽しそうに親子でデコしていました。あれあれ?一人フライングしている子がいますよ。思わずトッピングのいちごをパクリのI君でした。
仕上げたケーキにローソクを灯して、いよいよスタートです。サプライズで「ナスライガー」がやって来たぞ。子どもたち、びっくりしながらも大興奮。賑やかなスタートとなりました。
お料理もスタンバイ!早く食べたいよ~~!
メニューはね、巻き寿司、いなり寿司、サンドウイッチ、グラタン、キッシュ、のらクラブ野菜たちのグリル、サラダ2種、かぼちゃスープ、もちろん、フライドチキン、フライドポテトも並びましたよ。
その間お腹を満たしながらも、ナスライガーと記念撮影や、風船アート、ビンゴ大会などで楽しく過ごしました。景品も豪華に揃えて頂いて、皆さん大満足でした。
多くの協賛者、ボランティアさんのご協力で無事終了して安堵しています。
また楽しいこと企画しようね。





















- Comments: 0
- Trackbacks: 0
こっこ食堂からのお知らせ
- 2017-12-20 (水)
- お知らせ
こっこ食堂のクリスマス会に参加の方々にお知らせです。
・開催時間:17:00~20:00(15:00から開場しています。休憩、勉強等に自由にお使い下さい。
・料金:大人600円、子ども300円(前売りチケット利用可)
タイムスケジュール
15:00 開店
16:40 受け付け開始
17:00 イベント開始(みんなでケーキをデコしよう!)(エプロン・三角巾をご用意下さい。)
18:00 パーティー開始(楽しい企画をご用意しています。)
20:00 終了
駐車場のご案内
いつもの駐車場 ①こっこ横 ②こっこ奥(地面のロープより奥は止めないで下さい。)
③こっこの並び、アパートとホリデイさんとの間
駐車場に限りがありますので、可能な方は相乗りをお願いします。分からない時はお声かけ下さい。
ではでは楽しい会にしましょうね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ブッシュドノエル
- 2017-12-17 (日)
- 活動報告
お菓子が作りた~い!
常にそう言っている子どもたち、「そうかい、そうかい、じゃあやっか?」
と言うことで、今回はクリスマスも近いことから、ブッシュドノエルを作りました。
当日焼いたのでは、クリームも塗れませんね。そこで前日に生地を焼いておきました。デコレーションをするだけです。とは言っても、生地も焼かなきゃね。
今日焼いた生地はお持ち帰りとしました。最初に生地を作ります。まずメレンゲを作ることから、それよりも卵を割ることから・・・。
ハンドミキサーは難しいね。ママたちの力を借りて何とかメレンゲができました。
オーブンにお願いしている間に、昨日焼いた生地をロールしてデコを施します。みんな真剣ですよ。ブッシュドノエルはきれいに塗る必要が無いから良いですね。わざと切り株みたいにしていきますよ。
思い思いのデコで仕上がりました。作品を前にパチリ!作品のアップが無かったな。
お家に帰って、冷蔵庫で冷やしてから食べてね。
そして今日焼いた生地はと言うと・・・
うーん!失敗作でした。と言うのもデコに夢中で焼けた生地をオーブンから出すのを忘れてしまったとい訳。りじちょうのボーンヘッドですぅ・・・(>_<) ごめんなさい。余熱で焼きすぎ、ビスケット状になってしまいました。ロールにはなりませんが、カットして上手に食べて下さいね。
楽しく、賑やかに過ごした時間。我が家は久しぶりの賑わいでした。
今年ももうすぐおしまい。クリスマスにはお家で作ってみて下さいね。その時はりじちょうみたいな失敗はしないでね。














- Comments: 0
- Trackbacks: 0
七味教室
- 2017-12-16 (土)
- 活動報告
この時期の恒例になった「七味教室」でした。
辛いモン大好きな仲間が集まりました。常連の方2組がが都合で参加出来ず、5名でのアットホームな教室でした。
2年目のK林さんご夫妻は昨年、厚﨑公民館でお会いしてからのお付き合いです。「今年は無いの?」と今年もお声かけを頂いたのでした。
皆さんがそれぞれのお好みのブレンドで作っていただきました。1年間辛さを堪能して下さいね。
「また来年にね!」と言ってお別れしました。
お茶タイムでの人生の先輩のお話は大変面白くて、すっかり写メを忘れておりました。汗 (-_-;) 1枚もございません。
さあ、明日はちびっこたちがやって来ます。ブッシュドノエルに挑戦です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
なす食育塾Blog > アーカイブ > 2017-12
- Feeds
- 管理メニュー