なす食育塾Blog

5月の活動予定を更新しました

5月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧下さい。   13日(日)は田んぼ遊びです。昨年は田んぼアートでお世話になりましたが、今年は未定です。でもいろいろお楽しみがありますよ。   バーべQもお楽しみに!!   のらクラブも月一の作業では間に合わない時期でもあります。無理のない範囲でご参加下さい。  

第7回の通常総会のお知らせ

日頃は当特定非営利活動法人なす食育塾の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。 下記日程にて第7回の通常総会を開催いたしますので、会員の皆さまには参加をお願いいたします。 記 日  時  平成30年5月19日(土) 午後5時 場  所  黑磯公民館会議室(いきいきふれあいセンター) ※総会終了後、榊原会館に場所を移し懇親会を会費3000円にて開催いたしますので、 併せて参加をお願いいたします。 ※出欠の返信および委任の意思を5月15日(火)までにお願いいたします。 ※当日年会費3000円を集金させていただきます。なお、当日欠席の方は 足利銀行黒磯支店普通口座3639120特定非営利活動法人なす食育塾 までお振り込みをお願いいたします。(申し訳ありませんが手数料はご負担願います。)   特定非営利活動法人なす食育塾 理事長  平山 惠美子

ちびっこクッキング

4月のクッキングは、サンドイッチとおにぎらずを作りました。これから運動会や遠足等のイベントがありますからね。   今日のお友だちは幼稚園が同じという、仲良し4人組み。常連さんたちです。   サンドイッチは卵焼きと照り焼きチキン、野菜等を用意しました。スクランブルエッグを作ってもらい挟みましたよ。ゆで卵にしてから潰し、マヨネーズで和えるのが一般的でしょうか?卵焼きだと手間が省けますね。       つづいておにぎらずです。   楽しくできました。さあいただきま~~す。   来月は20日(日)の予定です。運動会などの行事とかぶらないと良いな。  

今日ののら

1週間ぶりに畑へ。   雨も降ったし、野菜たち大きくなっているだろうな・・・。草たちも・・・。   じゃがいもの芽が出ていました。そっと立てかけておいたネギ苗も直立していましたよ。        次回みんながやってくる頃にはもっと育っていますよ。   自然の力ってすごい!と、いつもながら感動する季節です。  

コロッケ上手にできたかな?

今日は明日葉村しあわせ時間。   前もって頂いたお題は「コロッケ」でした。若者たち・・・きちんとした揚げ物はまだやったことが無かったのでした。   庶民の総菜NO1のコロッケですが、最近はスーパーやお肉屋さんで、いつでも買えますからね。改めてコロッケを作るご家庭も少ないかもしれませんね。   それではコロッケ頑張っていってみよう~~!     じゃんけんで決めたというグループ分けは、それなり面白かったですよ。主婦組みは安心して見ていられましたね。ちょっと心配なのは花ふぶきさんとスイセンさんのグループ。しかし少しのアドバイスで形も一番上手に出来たようです。     当たり前のように進めてきた教室も、まだまだ若者にはハードルが高いのだと言うことを実感した今日の教室でした。やはり油が怖いと言うことでした。数をこなして慣れるしか無いのだけれどね。   あまりにもきちんと計量しなければ出来ないことより、テキトーでも良いんだと言うことを分かって欲しいと言う思いもあったのですが、適量という表示に悩む女性に考えさせられた今日でした。     少しの失敗もありましたが、まあ総じて美味しく出来ました。     次回はオムライスに決まりました。    

なす食育塾Blog

Feeds
管理メニュー