準備万端
- 2018-04-11 (水)
- 元気のらクラブ
今日は全国的に春の嵐が吹き荒れたようですね。
当地もそうだと覚悟して畑に行きました。Hおじさんの休みに合わせて管理機を入れてもらう算段でした。マルチまでは張れないだろうな? そんな思いでしたが何と、全くの無風状態でしたね。
おかげでサトイモを播く畝を7本分作ってもらいました。機械を動かすのは女手では無理でね。Hおじさんには感謝です。
知人から頂いた種芋が相当数あります。7本でも播ききれないほどでしょうか。今年は大勢なのでたくさん作りましょう。そしてたくさん分けましょうね。
アスパラガスの発芽を確認しました。まだ細いものしか出ていませんが楽しみですね。
次回29日の準備は万端です。





- Comments: 0
- Trackbacks: 0
じゃがいも播き終わりました
- 2018-04-07 (土)
- 元気のらクラブ
先日の作業日に参加出来なかった方々、3組がやって来ました。
残しておいたじゃがいもを巻き終えました。昨夜来の雨でぬかることこの上無い畑で悪戦苦闘。でも2畝をあっという間に終わりました。
ネギも残しておきました。一人参加のちびっこT君、5㎝幅が良く理解出来ていました。さすが2年生ですね。
残りの2畝には紫キャベツとコールラビを植えましたよ。コールラビ、形状等上手に説明が出来ません。収穫が楽しみですね。
だんだん畑らしくなってきましたよ。
畑も空豆やスナップエンドウが元気に育っています。その他の花たちも彩りを添えています。もちろん雑草もね。
夏日が続いたかと思えば、今日はまた一段と寒く、体調管理が難しいですね。寒い中参加の皆さんお疲れさまでした。
新学期も始まります。入園や入学を控えたちびっこたち、おめでとうございます。また元気に畑においで~~!












- Comments: 0
- Trackbacks: 0
元気に始動しました
- 2018-04-01 (日)
- 活動報告
「元気のらクラブ」、30年度が元気に始動しました。
絶好ののら日和の今日、23名の子どもたちと、16名の大人で総勢39名での始まりとなりました。
初参加はS沼さん、S木さん、S木さん、H田さん、H場さん達5組のファミリー。賑やかにじゃがいもを播きました。
何せ大勢なので、あっという間に終了! ネギとキャベツ、ブロッコリーも植えました。
賑やかな風景です。大勢なので写って無かったらごめんなさいね。
そしておやつタイム!バナナと冷たいデザートを美味しくいただきました。
いつもの記念撮影。その後はお隣の牧草畑で転げまわっていました。
本日参加できなかったお友達、7日もお待ちしていますよ。作業も残してありますからね。
お次は29日(祝)、サトイモを播きます。
そして5月は恒例の田んぼ遊びです。全員集合出来ると良いですね。早めに連絡しますね。





















- Comments: 0
- Trackbacks: 0
こっこ卒業しました
- 2018-03-30 (金)
- りじちょうのブログ
こっこ食堂、最後のお勤めでした。
開店以来半年、足を運んで頂いた方々、またボランティアで協力頂いた方々、大変お世話になりました。そして有り難うございました。
最後の今日も、常連さんの子どもたちがいっぱい来てくれました。こっこのキャパを完全に超えていたわね。ご迷惑を沢山お掛けしてしまいました。最後が賑やかで良かった~~!
あまりの忙しさに証拠写真も撮れずに・・・・
今帰って来て、心地よい疲れと何かホッとした想いです。
今後もこっこは続きます。引き続きよろしくお願いいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Feeds
- 管理メニュー