なす食育塾Blog

ブッシュドノエル

お菓子が作りた~い!   常にそう言っている子どもたち、「そうかい、そうかい、じゃあやっか?」   と言うことで、今回はクリスマスも近いことから、ブッシュドノエルを作りました。   当日焼いたのでは、クリームも塗れませんね。そこで前日に生地を焼いておきました。デコレーションをするだけです。とは言っても、生地も焼かなきゃね。   今日焼いた生地はお持ち帰りとしました。最初に生地を作ります。まずメレンゲを作ることから、それよりも卵を割ることから・・・。   ハンドミキサーは難しいね。ママたちの力を借りて何とかメレンゲができました。   オーブンにお願いしている間に、昨日焼いた生地をロールしてデコを施します。みんな真剣ですよ。ブッシュドノエルはきれいに塗る必要が無いから良いですね。わざと切り株みたいにしていきますよ。   思い思いのデコで仕上がりました。作品を前にパチリ!作品のアップが無かったな。   お家に帰って、冷蔵庫で冷やしてから食べてね。   そして今日焼いた生地はと言うと・・・   うーん!失敗作でした。と言うのもデコに夢中で焼けた生地をオーブンから出すのを忘れてしまったとい訳。りじちょうのボーンヘッドですぅ・・・(>_<) ごめんなさい。余熱で焼きすぎ、ビスケット状になってしまいました。ロールにはなりませんが、カットして上手に食べて下さいね。   楽しく、賑やかに過ごした時間。我が家は久しぶりの賑わいでした。   今年ももうすぐおしまい。クリスマスにはお家で作ってみて下さいね。その時はりじちょうみたいな失敗はしないでね。  

七味教室

この時期の恒例になった「七味教室」でした。   辛いモン大好きな仲間が集まりました。常連の方2組がが都合で参加出来ず、5名でのアットホームな教室でした。   2年目のK林さんご夫妻は昨年、厚﨑公民館でお会いしてからのお付き合いです。「今年は無いの?」と今年もお声かけを頂いたのでした。   皆さんがそれぞれのお好みのブレンドで作っていただきました。1年間辛さを堪能して下さいね。   「また来年にね!」と言ってお別れしました。   お茶タイムでの人生の先輩のお話は大変面白くて、すっかり写メを忘れておりました。汗 (-_-;) 1枚もございません。   さあ、明日はちびっこたちがやって来ます。ブッシュドノエルに挑戦です。    

今日のこっこ食堂

今日のこっこ食堂のメニューです。   メインは回鍋肉、鶏チャーシュー、ナムル、漬物等でした。今朝間引いた人参は天ぷらにして付け合わせました。小6の男子は「にんじんうめえ!」って吠えていましたよ。   今日もお馴染みのファミリーがお出で下さいました。部活の子たちが揃うまでは時間差があってね。先に食べた子は最後に、「腹減った!」ってさ。   そうかい、そうかい!「おにぎり作ってあげようか?」これも、こっこの良いところです。   皆さんにはゆっくりしていただきました。子どもたち、宿題は全部済ませたかな?   さあ、来週はクリスマスだ! 美味しいものでお待ちしています。    

お知らせ

今年の大豆も収穫を終え、選別を残すのみとなりました。(またこれが大ごとなのですが・・・)   そこでお味噌つくりの会の日程をお知らせしておきます。1月から2月にかけて厳寒の時期ですが、ご希望の方は予定に入れておいて下さい。   平成30年1月14日(日)、2月1日(木)、2月3日(土)の3回を予定しています。時間、金額等詳しくは追ってお知らせします。   とりあえずお知らせです。  

しあわせ時間はローストポークでした

10月のしあわせ時間をお休みしたので、4ヶ月ぶりにお会いする皆さんでした。   前からローストポークのリクエストを頂いていたので、時短の超簡単レシピを紹介させてもらいました。昨日もローストビーフをやったばかりだからね。少しは余裕もあるってもんですわ。     油はねも気にならずに焼き目を付けることが出来ました。途中調味料の計測では、小さじと小さじ1/2の違いを勘違いする人が何人もいたりして、皆大笑い。村長さんも間違っていましたよ。   盛り付けまでをあっという間に仕上げて、今までに無い時間に試食となりました。一人150gの肉を用意して焼いてもらいましたが、全部盛りつけるとこんな感じで品が感じられませんかね。↓ でも、全員が完食でした!   レタス、じゃがいも、カラー人参は畑の物を提供しましたよ。お安い上に簡単ならいつでもお家でやれますね。   今日はニューフェイスが登場しました。Hさんです。(写真がありません(>_<)) 最近会員になって下さった方です。年配の会員さんが多い中で、何と20代ですよ~~!   このHさん、関西からご主人の転勤でこちらにいらしてね、HPからご連絡をもらった方で、栄養士の卵さんです。料理教室の強~い味方です。Hさんこれからもよろしくお願い致します。   次回はアップルパイに決まりました。O副理事長よろしくね。    

なす食育塾Blog

Feeds
管理メニュー