なす食育塾Blog

こっこ食堂からのお知らせ

昨年9月から始まった「こっこ食堂」ですが、皆さまの温かいご支援のおかげで新年を迎えられました。感謝申し上げます。今年もオーナー共々頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。   ご意見ご感想もお寄せ下さい。今後の運営に反映させて頂きます。   こっこ食堂からの1月のメニューのお知らせです。体の中から元気になる食事でお待ちしています。   5日(金) 麦とろ(自然薯)・肉じゃが 12日(金) ハンバーグ・サラダ 19日(金) 麻婆豆腐・サラダ 26日(金) 照り焼きチキン・サラダ  

今年もよろしくお願いいたします。

新年が明けました。   昨年は皆さまには大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。   さてりじちょうは暮れからの風邪で、ゴホン、ゲホンの幕開けでした。   でも営業が入っていてね。ご注文の太巻きを巻きましたよ。ご家族が揃う本日お子さんやお孫さんに食べさせたいと、依頼を受けたのでした。 お正月らしく、おめでたいとされる四海巻を混ぜて5本納入致しました。ご家族の皆さん喜んでくれると良いな~。     世の中が賑やかなお正月を迎えている反面、一人暮らしの方や寂しいお正月の方もいるのも事実ですね。   実はK﨑ふくりじちょうは週一で火曜日に、高齢者の見守り弁当を続けていてね。それが明日なの。   お正月で家族が集まるからと、大半の方は断るそうですが、中には全くの一人という方もいらっしゃる訳で、そんな方のために明日も届けるとのこと。「お正月だからこそ届けたい・・・」と、頭の下がる思いです。     明日はぜひお手伝いに行かなきゃ!   お正月に家族が集まって、ワイワイと食卓を囲めることに感謝しつつ、今日も11人分の夕餉に忙しいりじちょうでした。    

1月・2月の活動予定を更新しました

1月・2月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧下さい。   恒例の「お味噌つくりの会」があります。時間、費用等をご覧になり、ご都合の良い日時でお申し込み下さい。   十分に大豆もありますので、お友だち等興味のありそうな方もぜひお誘い下さい。   寒い時期で雪が心配ですが、寒仕込みの美味しいお味噌が出来るのも事実のようです。

クリスマスは大賑わい

こっこ食堂のクリスマス会。   多くのお客さん、ボランティアさんの参加で賑やかに開催されました。   午後5時から、ケーキのデコレーションをするとお知らせしていたので、子どもたちが続々とやって来ました。準備していたパンケーキにクリームを塗って、仕上げていきます。   楽しそうに親子でデコしていました。あれあれ?一人フライングしている子がいますよ。思わずトッピングのいちごをパクリのI君でした。     仕上げたケーキにローソクを灯して、いよいよスタートです。サプライズで「ナスライガー」がやって来たぞ。子どもたち、びっくりしながらも大興奮。賑やかなスタートとなりました。   お料理もスタンバイ!早く食べたいよ~~!   メニューはね、巻き寿司、いなり寿司、サンドウイッチ、グラタン、キッシュ、のらクラブ野菜たちのグリル、サラダ2種、かぼちゃスープ、もちろん、フライドチキン、フライドポテトも並びましたよ。   その間お腹を満たしながらも、ナスライガーと記念撮影や、風船アート、ビンゴ大会などで楽しく過ごしました。景品も豪華に揃えて頂いて、皆さん大満足でした。   多くの協賛者、ボランティアさんのご協力で無事終了して安堵しています。   また楽しいこと企画しようね。

こっこ食堂からのお知らせ

こっこ食堂のクリスマス会に参加の方々にお知らせです。 ・開催時間:17:00~20:00(15:00から開場しています。休憩、勉強等に自由にお使い下さい。 ・料金:大人600円、子ども300円(前売りチケット利用可) タイムスケジュール 15:00 開店 16:40 受け付け開始 17:00 イベント開始(みんなでケーキをデコしよう!)(エプロン・三角巾をご用意下さい。) 18:00 パーティー開始(楽しい企画をご用意しています。) 20:00 終了 駐車場のご案内 いつもの駐車場 ①こっこ横 ②こっこ奥(地面のロープより奥は止めないで下さい。) ③こっこの並び、アパートとホリデイさんとの間 駐車場に限りがありますので、可能な方は相乗りをお願いします。分からない時はお声かけ下さい。   ではでは楽しい会にしましょうね。    

なす食育塾Blog

Feeds
管理メニュー