なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
カテゴリー:元気のらクラブ
畑の様子
- 2021-09-10 (金)
- 元気のらクラブ
非常事態発出により、8月と9月の作業を取り止めています。
それでも作業はある訳で、何とか種蒔き等を終えました。最近の畑の様子をお知らせします。大根、小松菜、ほうれん草、人参などが元気に育っています。長雨で水やりは免れましたが、清々とした秋晴れが欲しいところです。
サツマイモのツル返しも結構な重労働ですが、半分ほど終わりました。夏野菜の片付けも手付かずで、早く皆さんと作業をしたいです!
枝豆と生姜が解禁です。暇を見つけて畑に出向いてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
雨ばかりです。
- 2021-08-22 (日)
- 元気のらクラブ
本来ならこの土日で秋冬野菜の種蒔きをするはずでした。
想定外の雨続きで、延期を余儀なくされました。畝を修正するにも土が乾かず、管理機を入れることも出来なかったのです。「もう待ったなし!」と言うことで、重い土の中で畝の修正、マルチ張りをしました。
野菜を採りに来たのは、2組のファミリー。OさんちとHさんち。
畑仕事で疲れた後、癒してくれるのが畑に咲く花々たちです。
サルビアはK内さんが職場の苗を植えてくれました。有難うございました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
お野菜くらぶ2回目
- 2021-07-25 (日)
- 元気のらクラブ
厚﨑公民館の「お野菜くらぶ」、2回目が今日行われました。参加したのは13名の子どもたちとその家族。
6月に苗を植えたサツマイモやトウモロコシの観察を行い、除草などの作業をしてもらいました。皆さん1か月半の間に変化した畑の様子に驚いていました。
次に、前もって蒔いておいたトウモロコシを収穫してもらいました。
暑い中でしたが、ご褒美はお野菜だけのおやつ。お煮しめ、お好み焼き、キュウリの塩漬け、スイカ、ゴーヤチップスなど。あれ、写真がありません。皆さん大喜びで頬張っていました。労働の後のおやつは美味しいですね。
最後に収穫したトウモロコシを手にハイチーズ!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
じゃがいも掘り
- 2021-07-13 (火)
- 元気のらクラブ
やっとじゃがいもを掘ることができました。
雨続きで、なかなか大勢での作業ができずに気をもんでいました。土の中で芋が腐っているだろうな~!
そんな中お二人のお手伝いを得て、二日がかりで終えることができました。
K内さん、S藤さんありがとうございました。今後土を乾かしたら皆さんで分けることになります。
S又さんの協力を得てトウモロコシにネットを回すことができました。いつもは小動物にやられてからの作業でしたが、今年は準備万端です。ハクビシン君、ごめんね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月の活動予定を更新しました
7月の活動予定です。固定ページをご覧ください。
いよいよ夏野菜の収穫が始まります。各自採りに出向いてください。今採れるのは、キュウリ、ズッキーニ、キャベツ等です。バジル、おかひじきもどうぞ。
キュウリに仕掛けを施しました。☆型、💛型、楽しい食卓に役立ててください。
おかひじきは鋏で10センチ~15センチくらいを切って下さい。お浸しでどうぞ。シャキシャキで美味しいですよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
- Feeds
- 管理メニュー