なす食育塾Blog > ブログ
カテゴリー:ブログ
肉体労働
夏野菜もそろそろ終わり。秋冬野菜の準備に入ります。先日は白菜の種を巻きました。
夏野菜の撤去もなかなか厄介な仕事です。本来なら皆でやりたいところですが、スケジュール的にそうもいかないので自分でやることに。8本畝で何本くらいあったでしょうか。引き抜いて運ぶ作業は思いの他の肉労です。
ついでにサトイモの土寄せもしちゃいました。
ダイエットに良いね・・・そうとでも思わなきゃです。(でもね、そんな日はビールが格別でね。全くダイエットにはならないのでした。)
↓きれいになって播きつけをするばかりの畑とサトイモ畑です。
次回子どもたちがやってくる頃には、白菜の定植ができるはず。色んな種も播いてもらおう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
しばらくぶりの更新です
- 2014-07-16 (水)
- ブログ
家庭の事情でしばらく更新できずにいました。
その間、「減塩梅漬け教室」も仲間に助けられて、私は欠席ながら無事終了することができました。参加の皆様お世話になりました。
我が家の梅漬けも待ったなし。黄熟し過ぎてくるし、時間は無いし・・・。真夜中に梅ジャムを作ったりしながら今年の梅仕事を終えたのは、1週間前のことでした。
上の写真は、南高梅10K、地物10k。(そんなにどうする気?)
1日に4個も5個も食べて、「1日に1個しか食べていないよ。」としらばっくれていたばあちゃんはまだ食べることができるのだろうか?
家庭の事情も一段落してきた先日(13日)、那須高原ロングライド2014がありました。今年で4回目、私は過去3回完走しているレースです。今回の参加は無理!と半ば諦めていたのだけれど、何とか参加できました。このところの練習不足は否めなかったけど、仲間に助けられてヘロヘロ完走しました。自分を褒めてあげよう!
家庭の事情・・・笑い話になったころに追々とね。笑い話になるかなあ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
断・捨・離(3)
- 2014-04-25 (金)
- ブログ
断捨離(衣類編)
もったいない主義の義母、衣類もそれはそれは大事に大事に仕舞ってありました。「リフォームに向けて、古いものは処分させてもらうからね。」一応断ったはずでした。「いいよ~、もう何にも惜しくないから。」とも言ったはずでした。
もったいないけど、今時人様に貰っていただくというのもねぇ。そういって思い切って断捨離断行!「3年着ない服はもういらない!」私の考えです。何と20~30年物も沢山あったのでした。
でも、私だけの考えでした・・・。元気で戻ってくるのは無理かしら?と言う程の今回の入院から甦って来た義母は、ある2枚のブラウスに大層ご執着で、「あれは高かった。どこそこで買った。」と無いことに不思議な様子。
もちろん鬼嫁の断捨離にかかったことなど理解できていない。心の中で、「処分して良いって言ったじゃない。」とは言ってみても、後のまつり、後悔先に立たず、過ぎたるは及ばざるが如し・・・
認知症の世界に半歩踏み込んだ状態で何でも忘れるくせに、どうしてそれだけは忘れないんだ??
お願いだからそのことも忘れておくれ。
それでも断捨離は続く・・・
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
断・捨・離(2)
- 2014-04-23 (水)
- ブログ
断捨離 その2
押入れが我が家には3つありました。一つには30年間入ったままの布団と座布団。義母曰く・・・「良い綿なんだよ。」でもね、今時綿の布団はねぇ。
座布団も40枚程天袋に。昔は人寄せは自宅が定番で、座布団は必需品だったのでしょう。貧しい時代にどんな思いでしつらえたかは想像に難くは無い。ここで2回目の「ばあちゃんごめん。」
座布団10枚と最低限の布団を残して、クリーンセンターへ。本当に「ばあちゃんごめん。」
そんな折ばあちゃんは、自分のももひきを修理中も、さすがに諦めて処分するらしい。そこで何と、ももひきは雑巾に変身したのでした。
その前に私はと言うと、雑巾にもなる新しいタオルをポイポイと処分したのでした。さすがに後ろめたさは隠しようも無いのだが、感傷に浸っていては断捨離は進まない。「ばあちゃんごめん。」
断捨離は続く・・・。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
断・捨・離(1)
- 2014-04-12 (土)
- ブログ
古いお鍋を捨てました。
私が嫁した時にはあった物だから、少なくとも40年以上は使ったのかも。穴が開いた訳でもないのだが、ただ今我が家はリフォームに向けて断捨離中。
このお鍋、7人家族だったころにはカレーやけんちん汁などの時に重宝したものでした。貧しい時代を過ごした義母にしたら、「もったいない!」と叱られそうだが、さすがに家族が減ってきた今は大き過ぎ。これを機会に引退を願いましょ。
他にもギフト品のお鍋等がいくつも天袋の中に・・・。リサイクルショップに直行と相成りました。古いものを大事に使って新しいものはもったいなくて使えない?何とも皮肉だね。
もったいない精神は分からない訳でもないが、この鍋の感傷に浸っていては断捨離は進まない。ばあちゃんごめん!
断捨離は続く・・・。
以下Wikipediaより
断捨離(だんしゃり)とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。
基本的にはヨガの行法、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方、生き方、処世術である。単なる「片づけ」や「整理整頓」とは一線を引くという。
- 断=入ってくる要らない物を断つ
- 捨=家にずっとある要らない物を捨てる
- 離=物への執着から離れる
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
なす食育塾Blog > ブログ
- Feeds
- 管理メニュー