なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
カテゴリー:元気のらクラブ
サトイモを植えました
- 2019-04-28 (日)
- 元気のらクラブ
なかなか全員が揃うことができない「元気のらクラブ」ですが、今日は6組でサトイモ植えをしました。新しい会員さんのS藤さんとS井さんも初参加です。
知人からいただいた種イモはとても立派で、買うと〇万円もするものです。S貝さん、有難うございました。




落花生とトウモロコシも蒔きました。



今日のおやつはお煮しめ。残るかも・・・との思いは杞憂に終わりました。なんとバナナより先にお鍋一つを完食!







今日の珍客!H場さんちの亀のサンタちゃん。みんなの人気者でした。タンポポを美味しそうに食べていました。なんと、H場家のお嬢さんたちより長くH 場家にいるんですって!また連れてきてね。

5月ののらクラブは18日(土)です。19日(日)を予備日としたいと思います。田んぼ遊びを予定しているのですが、水不足で田植えが思うようにいかないとのことです。タイミングがうまくいきますように!!
田んぼ遊びしたいよね。I眞君!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日ののら
- 2019-04-23 (火)
- 未分類
急ピッチで準備が進んでいます。大豆の畑が整ってきました。もう一息です。

先日蒔いた種が芽を出しましたよ。一番乗りはハロウイン用のカボチャです。

ソラマメやイチゴが元気です。


ジャガイモはまだですが、お彼岸に蒔いたお隣のHさんのはもう芽が出ていましたよ。

次回ののらクラブはサトイモ、トウモロコシ、落花生などを蒔きます。参加できない方々は残念ですね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
やっと植えました
- 2019-04-07 (日)
- 元気のらクラブ
先週から延びていたジャガイモの植え付けを、今日終えました。やって来たのは5組のファミリーを含めた19名。
久しぶりの再会で、それぞれが一回り大きくなってまた「元気のらクラブ」に参加してくれました。
では最初の仕事はジャガイモの植え付けですよ。準備は整っています。子どもたちは慣れたもので、どんどん埋めて土をかけていきます。10キロの種イモはあっという間に蒔き終わりました。





ネギも植えましたよ。大勢だからこちらもあっという間に終わっちゃいました。2種類のネギを植えました。春まきの種(カボチャ、パプリカ等)も蒔いてもらいました。芽が出て成長する様子は随時このブログでお知らせすることにしましょう。





最後は菜花やキャベツ、ほうれん草等を収穫して終わり。圧巻は採りたてのキャベツをその場でかじったこと!甘くて美味しかったですよ~!


お天気に恵まれて最初の作業を終了しました。参加できなかった方々、次回は28日です。サトイモの植え付けが主な作業です。蒔き物もまだたくさんありますから、楽しみに参加してください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
あ~アァ~~
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
準備完了!!
- 2019-03-23 (土)
- 元気のらクラブ




- Comments: 0
- Trackbacks: 0
なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
- Feeds
- 管理メニュー