健康野菜生活
- 2020-07-27 (月)
- りじちょうのブログ
夏野菜メニュー第2弾!
トマトの中華サラダ。
トマトに大葉、しらすをのせ、ニンニク、ショウガ、ネギを刻んだ香味ソースをかけました。調味料はゴマ油、醤油、酢でブレンド。
田舎のおばちゃんの定番なす料理。炒めて味噌味。
初採れのみょうがは青唐辛子としょうゆ漬けに。ビールが進む!
野菜スティック。人参とセロリは固いので、切れ目入り。
ナスの肉巻き。大葉をはさんで豚肉で巻きました。ソースは残っていた香味ソースで。甘辛にした方がよかったな。これを見つけた孫のSが「美味しそうなのがあるっ!」中身がナスと聞いてガッカリ!。ナスが嫌いなSでした。
人参はピーラーで引いて塩少し、粒コショウとレーズンを足して、オリーブオイルとレモン汁のみ。粒コショウの辛みとレーズンの甘みが絶妙でした。
畑の野菜だけで、りじちょうの健康野菜生活でした。ちひろさんお勧めのピーマンの丸焼き、火にかけてビールを飲み始めたら、すっかり忘れて炭に。家人にも内緒で捨てました。また後でアップすることにしましょう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
草を刈りました
- 2020-07-25 (土)
- 元気のらクラブ
草だけが元気な畑です。
この連休、go-toトラベルなどりじちょうには無縁です。何とか草をやっつけなければ・・・。Hおじさんと道路、土手、駐車場を刈る予定です。何とかお天気が持ってくれればいいのだが。
1日目、H井おじさん、そして今日はK内さんがお手伝い下さいました。本当に有難いことです。おかげであと少しまでになりました。
除草剤の誘惑と闘いながら、あと1回はやらねば!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
畑は気持ちいいね
- 2020-07-24 (金)
- 元気のらクラブ
心配したお天気も何とか持ってくれて、午前中ちびっ子たちがやって来ました。Sさんちのいとこ7人組は実ににぎやか!
秋野菜の畑にするために、人参を撤去してもらいました。かわいい人参ですがお持ち帰りいただきました。今度こそ立派な人参を作るぞ~~!
合流したいとこちゃんたちとトマトやナスを収穫。採るそばから生でかじっていました。特に1歳のHちゃんは気が付くと、トマトを次から次とかじっていました。
こちらは↓ トウモロコシを丸かじり。生は甘くて美味しいんだって!
そのあとやって来たKさんちの仲良しさんと、畑で思い切り遊んでいきました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
トウモロコシ初採り
- 2020-07-20 (月)
- 元気のらクラブ
昨日動物にやられたトウモロコシですが、初採りしてみました。
朝から「園が夏休みになったから!」と言ってやって来たのは、Sさんち。「何かお手伝いしますよ。」 有難いですね。では、と言うことでレタスを撤去していただきました。
ご褒美に「トウモロコシをフライングしちゃおうか?」という訳で初採りと相成りました。本当はもう少し、あと一歩の感じなのですが、お味はどうだったかしら?
皆さんにはまたご案内したいと思います。トウモロコシは大人気ですものね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
畑の様子
- 2020-07-19 (日)
- 元気のらクラブ
雨はもうたくさん!!
雨ばかりで作業がはかどりません。畝間に管理機を入れたいのだけれど、土が乾く暇がありません。その間草だけは伸び放題。仕方なく草刈り機で刈る始末。
野菜たちも日照不足で悲鳴です。トマトが駄目になりました。何処でもお聞きするので陽気のせいなのでしょう。パセリ、セロリも・・・
トウモロコシがやられていました。そろそろと思っていたところでした。後手後手では駄目だな!早速ネットを回しました。まあよくもこれだけ上手に食べるもんだわね。
キュウリはピークは過ぎた感じですが、まだまだ採れます。今日やって来たH原さんがオクラを初採りしたそうです。やっと花が咲きだしました。野菜の花の中では一番好き!レタスの花も咲きだしましたよ。畑で見てください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Feeds
- 管理メニュー




















