畑がどんどんきれいになっています
- 2020-11-08 (日)
- 元気のらクラブ
最近はのら仕事も間に合っていて、時々骨休みをもらっています。
今日はK内さんとS藤さんがやって来てくれました。お二方とも、何か仕事は有りますか? と言って下さり有難いことです。
では、K内さんには管理機を動かしてもらいましょうか。馬力のある方なので草のところを管理機でうなってもらいました。おかげで草が無くなりました。
S藤さんには小石を拾ってもらいましたよ。Y君もたくさんの石を拾ってくれました。せっかく来てくれたので、ソラマメも蒔いてもらいました。来春が楽しみですね。Y君はその後、土手を転げまわって畑を満喫していました。
たくさんの野菜をお持ち帰り!K内さんから美味しそうな写真が届きました。野菜しゃぶ。レタスの外葉が元気良くて捨てるのは忍びないので、しゃぶしゃぶはお勧めです。ちなみに我が家も野菜しゃぶでした。野菜だけでお腹がいっぱいです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
11月の活動予定を更新しました
- 2020-10-31 (土)
- お知らせ
11月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。
ちびっこクッキングは公民館等が未だに貸し出し不可のため再開できません。
元気のらクラブは、サトイモ掘を14日(土) 15日(日)の二日間で行います。例年ですと収穫祭を兼ねるのですが、今年は諸般の事情を鑑み見合わせることとしました。残念ですがご了承ください。
来年こそ何の心配もせずに集まれるようになるといいですね。お互いに気を付けて過ごしましょうね。
10日(火)~12(木)まで民泊受け入れがあります。宮城県から中学生男子が3人やって来ます。のらクラブで農業体験です。11日(水)は玉ねぎの定植やソラマメの播種をしてもらう予定です。当日お仕事をお持ちでない方で、お手すきの方はご一緒にいかがですか?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
お芋掘り第2弾
- 2020-10-25 (日)
- 元気のらクラブ
貴重な秋晴れの中で、お芋掘りを終えました。
5組の参加で始まりました。昨夜の大雨でまた土が重くなってしまいました。パパさんたちの力を借りて頑張りましょ!
大きなお芋を掘ったど~~!!
その後はお楽しみ、野菜のおやつです。茹で落花生、スイートポテト、芋煮などでお疲れさま~~。
たくさんのお野菜をお持ち帰りいただきました。
参加できなかった方々は、ハウス内に置きますので都合の良い時に採りに来てくださいね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
お芋掘り
- 2020-10-24 (土)
- 元気のらクラブ
秋のメインイベントの一つ、サツマイモ掘り第1弾を好天に恵まれて行いました。
子どもたち、畑に着くなりこの遊び!土手を駆けずり回っていました。
学校や園の行事等で、中々集まれなくて、今日は3組の仲間で始めました。今年のサツマイモは大豊作とまでは言えないけど、まあまあの出来でした。大きさも程々でしたよ。
昨日降った雨の影響で土が重かったのだけれど、頑張ってたくさん掘りました。
落花生も収穫しました。
今日のハプニング!!
みんな何をのぞいているのか? と言うと、どうやらモグラらしい。「きゃ~! 目が合ったよ!。」 「「鼻が見える~!」 などと大騒ぎ!
結果的には野ネズミでしたが、貴重な経験でしたね。
最後は野菜たっぷりの芋煮汁と畑のおやつでお疲れさま会。たくさんのお野菜をお持ち帰りいただきました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Feeds
- 管理メニュー


































