久しぶりの賑わい
- 2021-09-12 (日)
- 元気のらクラブ
枝豆と生姜を採りに来てくださ~い!
とアナウンスしたところ、5組がやって来ました。コロナ禍で作業をやめていたので、畑は久しぶりの賑わいとなりました。
K内さんとF原さんには、トウモロコシの撤去をお願いし、きれいにしてもらいました。根が頑丈に張って重労働なのです。助かりました。
その後やって来たファミリーはそれぞれが枝豆を収穫していました。生姜やネギもお持ち帰り。↓思い思いに豆もぎりしています。
枝豆はまだまだたくさんあります。すぐに固くなってしまいますので、早めがお勧めです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
畑の様子
- 2021-09-10 (金)
- 元気のらクラブ
非常事態発出により、8月と9月の作業を取り止めています。
それでも作業はある訳で、何とか種蒔き等を終えました。最近の畑の様子をお知らせします。大根、小松菜、ほうれん草、人参などが元気に育っています。長雨で水やりは免れましたが、清々とした秋晴れが欲しいところです。
サツマイモのツル返しも結構な重労働ですが、半分ほど終わりました。夏野菜の片付けも手付かずで、早く皆さんと作業をしたいです!
枝豆と生姜が解禁です。暇を見つけて畑に出向いてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
雨ばかりです。
- 2021-08-22 (日)
- 元気のらクラブ
本来ならこの土日で秋冬野菜の種蒔きをするはずでした。
想定外の雨続きで、延期を余儀なくされました。畝を修正するにも土が乾かず、管理機を入れることも出来なかったのです。「もう待ったなし!」と言うことで、重い土の中で畝の修正、マルチ張りをしました。
野菜を採りに来たのは、2組のファミリー。OさんちとHさんち。
畑仕事で疲れた後、癒してくれるのが畑に咲く花々たちです。
サルビアはK内さんが職場の苗を植えてくれました。有難うございました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
食育通信・のらっこletter
- 2021-08-20 (金)
- お知らせ
楽しい食育・のらっこletter最新号です。ご覧ください。
想定外の長雨で作業を延期しました。種まきの準備をしていましたが、畝が崩れてしまいました。やり直すのにも土が乾く暇もありません。そこで1週先送りしました。
コロナの心配も続く中ではありますが、皆さんで種まきができることを願っています。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
8月の活動予定を更新しました
- 2021-08-03 (火)
- お知らせ
8月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。
秋冬野菜の蒔きつけの時期になりました。2日間で蒔き物をやりたいと思います。夏休み後半ですが、宿題を終わらせて参加して下さいね。
まだまだ夏野菜が採れています。暑い時間をさけて出向いてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Feeds
- 管理メニュー


















