元気のらクラブ
- 2013-06-15 (土)
- 元気のらクラブ
今日は「元気のらクラブ」「遊農倶楽部」の合同作業日。
心配したお天気も何とかクリア。でも蒸し暑い日でした。
今日の作業は、トウガラシと落花生の定植。「遊農倶楽部」の皆さんのお手伝いをもらい、150本のトウガラシと50本の落花生があっという間に植え終わりました。さすが大先輩達、頼りになります。

1か月前に播いたトウモロコシがこんなに大きくなりました。皆びっくりしたようです。草を取ったり、追肥をしたり、また観察をしたりと一生懸命作業に参加できました。



グリーンシェードになるはずのハウスも大変重宝しています。Sおじさん、Hおじさん有難うございます。
大豆を播く予定の所の石拾い(石ころだらけの畑なのです。)皆、バケツいっぱいの石を拾って頑張りました。お母さんたちも除草に頑張っています。

一生懸命頑張って、草も石も無くなって、だんだん畑らしくなってきました。畑へ来るのが楽しみに・・・。
来月はいよいよ馬鈴薯の収穫です。皆で手入れをした作物が大きくなり、収穫にこぎつけられることは全員の喜びです。収穫した馬鈴薯で何を作りましょうか?

1か月前に播いたトウモロコシがこんなに大きくなりました。皆びっくりしたようです。草を取ったり、追肥をしたり、また観察をしたりと一生懸命作業に参加できました。



グリーンシェードになるはずのハウスも大変重宝しています。Sおじさん、Hおじさん有難うございます。
大豆を播く予定の所の石拾い(石ころだらけの畑なのです。)皆、バケツいっぱいの石を拾って頑張りました。お母さんたちも除草に頑張っています。

一生懸命頑張って、草も石も無くなって、だんだん畑らしくなってきました。畑へ来るのが楽しみに・・・。
来月はいよいよ馬鈴薯の収穫です。皆で手入れをした作物が大きくなり、収穫にこぎつけられることは全員の喜びです。収穫した馬鈴薯で何を作りましょうか?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月の活動予定を更新しました
- 2013-06-14 (金)
- お知らせ
7月の活動予定を更新しました。
毎年好評の梅仕事があります。何人かの方からは「今年はやらないの?」とリクエストされている教室です。何と8%という減塩の梅干しです。美味しく、しかも失敗のない梅漬けです。奮ってご参加下さい。
固定ページ活動予定をご覧ください。(今回は厚崎公民館ですよーー。)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日ののら
- 2013-06-08 (土)
- 元気のらクラブ
昨夜の雨が恵みの雨になりました。
野菜たちは活き活きと育っています。


「遊農クラブ」の方がお花畑を作ってくれました。コスモスやヒメヒマワリも水を得て元気を取り戻しました。花の咲くのが楽しみ!。グリーンシェードにも、ハヤトウリ、夕顔、ゴーヤ、ひょうたん等が植えられました。

今度の作業日は15日(土)です。トウガラシと落花生の定植と追肥を予定しています。子どもたちのサトイモも大きくなっています。楽しみに来て下さいね。


「遊農クラブ」の方がお花畑を作ってくれました。コスモスやヒメヒマワリも水を得て元気を取り戻しました。花の咲くのが楽しみ!。グリーンシェードにも、ハヤトウリ、夕顔、ゴーヤ、ひょうたん等が植えられました。

今度の作業日は15日(土)です。トウガラシと落花生の定植と追肥を予定しています。子どもたちのサトイモも大きくなっています。楽しみに来て下さいね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月の活動予定を更新しました
- 2013-05-27 (月)
- 未分類
6月の活動予定を更新しました。
固定ページ活動予定をご覧ください。
6月は会場が厚崎公民館です。ご注意ください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
のらその後
- 2013-05-22 (水)
- 元気のらクラブ
先週土曜日にみんなで植えたサツマイモ、トウモロコシに水やりに行ってきました。
4日目なのにトウモロコシが可愛い芽を覗かせていました。4月20日に播いたサトイモも立派に芽を出していましたよ。
個人畑もトマト、ナス、キュウリ等が植えられて畑らしくなりました。
遊農倶楽部のSおじさんが私たちのために日除けのテントを作って下さっています。

ここに、ハヤトウリ、ゴーヤ等のつる性野菜を這わせる予定です。メロンも良いかな?朝顔と夕顔も咲かせる予定。グリーンが伸びたら素敵なオアシスができるはず・・・。
子どもたちがやって来た時の休憩場所にと、廃材を利用して手間を惜しまずやって下さるおじさんたちに頭が下がります。今から楽しみ・・・です。
のらクラブの皆さん、時間がある時には野菜たちの成長具合を見に来て下さいね。
個人畑もトマト、ナス、キュウリ等が植えられて畑らしくなりました。
遊農倶楽部のSおじさんが私たちのために日除けのテントを作って下さっています。

ここに、ハヤトウリ、ゴーヤ等のつる性野菜を這わせる予定です。メロンも良いかな?朝顔と夕顔も咲かせる予定。グリーンが伸びたら素敵なオアシスができるはず・・・。
子どもたちがやって来た時の休憩場所にと、廃材を利用して手間を惜しまずやって下さるおじさんたちに頭が下がります。今から楽しみ・・・です。
のらクラブの皆さん、時間がある時には野菜たちの成長具合を見に来て下さいね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Feeds
- 管理メニュー
