お久しぶりです
- 2015-09-06 (日)
- 活動報告
久しぶりの「ちびっこクッキング」。4月からの新規事業で思うように日程が取れずにいました。何と半年ぶり?
新しいお友達を含め、11人でおはぎ作りです。もうすぐお彼岸だからね。
飛び入り参加はちびっこの先輩Sくん。中学生になったのだけれどお手伝いに来てくれました。あとはMお姉さん。今日は3色おはぎを作りますよ~。
用意したのは、O副理事長お手製の粒あん、昨年畑で採れた黒ゴマ、そしてきな粉。手を汚さないようにラップなどを使って上手に作っていきます。
大きな物や一口サイズまで、それぞれが上手にできました。試食タイムでは4個を食べたAちゃん。皆さん楽しかったようです。ママたちの感想、ゴマが特に美味しかったそう。
以下、本日のスナップです。↓












- Comments: 0
- Trackbacks: 0
こびとの森食育教室
- 2015-09-06 (日)
- 活動報告
4月から関わっている保育園「こびとの森」で食育講座がありました。小さな保育園ですが、0歳から6歳までのお友達が仲良く、そして元気に過ごしています。
保育参観に合わせて、とちぎっ子出前講座を利用しての「食育講座」です。丁度I君のお誕生会も行われて、こびとの森は盛り沢山です。県の農業公社のWさんもお出でになって下さり、食育グッズもたくさん用意して下さいました。
学童のお兄さんやお姉さんにも一緒に聞いてもらいましょ。それでは、元気いっぱい「食育のお話」いってみよう~~!!
保育園の小さなお子さんにも分かるように、食べもののこと、食べることの大切さ、ウンチのことなどをグッズを使い説明します。
お家の人の悩みは、大方の子どもさんが野菜嫌いとのこと。私も人参、ピ―マンが嫌いだったなあ・・・。でも子どもたちはミニ菜園のレタスやトマト、ナスなどをおやつに食べるんですよ。
素直なこの時期に食べることの大切さが、ほんの一端でも理解できたら素晴らしいなあ。と思ったのでした。
当日の様子は、データが送られてきたらまた更新します。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今年の作品
- 2015-08-30 (日)
- りじちょうのブログ
2年目となる陶芸教室。
作品が出来上がりました。
これはりじちょうの作品。昨年のリベンジを果たすつもりだったのが・・・
またリベンジだな!
縁の厚さがまちまちでね、そう上手くできたら先生の立つ瀬が無いわね。手前の小さいのはペーパーウエイト。札束抑えなんて言ってみたいわぁ。(札束あるのか??)
こちらはUさんファミリーの作品。昨年より食器らしくなりました。大きなお皿は両家のじいじとばあばにプレゼントしたそうです。なんか素敵だな。



- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月の活動予定を更新しました
- 2015-08-27 (木)
- お知らせ
9月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧下さい。
13日(日)は黒磯駅前で「もったいない市」です。美味しい物をたくさんお持ちする予定です。お近くの方どうぞお出かけ下さい。
久方ぶりの「ちびっこクッキング」です。今年度は忙しくて、なかなか日程が取れずにご迷惑をおかけしています。心待ちにして下さった方もいるかと思います。お友達お誘いあわせの上ご参加下さい。
「元気のらクラブ」も久しぶりです。9月は収穫物は無いかな・・・。冬野菜の準備が主な作業になります。
お知らせ
①「食育かるた」を引き続き募集しております。多くの方々のご応募をお待ちしています。固定ページ応募フォームからどうぞ。 ②「陶芸教室」に参加された方々、写真をお送り下さればこちらでアップさせていただきます。送付の際はパソコンにお願いします。現在1家族から届いています。- Comments: 0
- Trackbacks: 0
明日葉村しあわせ時間
- 2015-08-24 (月)
- 活動報告
今月の「しあわせ時間」は・・・
夏にこの地方で食べられる物と言うことで、村長が直売所のおばちゃんに聞いたところ、「きゅうりもみと茄子の油炒りだべー。」ということで、地味ではありますが「きゅうりもみ」と「茄子の油炒り」となりました。
昔、今ほど食糧事情が良くなかった時代に、収穫したナスやキュウリを無駄にすることなく食べきるには、味を変え手を変えして毎日食していたのだろうと思います。
子どもの頃の夏も、「毎日そうだったなぁー・・・」と、遠い目・・・・
今回は若者ひとり一人が自分の分を味付けるという試みも、おまけにプリントしたレシピも忘れていくというボーンヘッド。
「オーー マイ ゴーーッ!」
そんな訳で大さじ小さじは一切無し。自分の勘だけでやってもらいました。ごはんが欲しくなる味だったり、いろんな味があったようです。失敗しながらお料理も上手くなるんだよね。
何はともあれ1時間で全員が、自分味の「きゅうりもみ」と「茄子の油炒り」が出来上がりました。
参加者の中には茄子が苦手な人が何人かいてね。テンション下がりながらも克服していました。苦手な物を食材にするのも良いのかな?と思ったのでした。






- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Feeds
- 管理メニュー