なす食育塾Blog > お知らせ

カテゴリー:お知らせ

のらっこletter

会員のちひろさんが素敵な情報誌「のらっこletter」を作ってくれました。

 

ちひろさんは元々食育に関心があり、会員になって下さった方。専門学校に通い栄養士の資格を取られた方で、今は病院の栄養士として頑張っています。

 

りじちょうもやりたいと思いながら、なかなか出来なかったことでした。さすがちひろさん!

 

旬の情報などを織り込み、素敵なものになっています。昨日ののら参加者には配布しましたが随時配布してまいります。

 

「素敵~!」「早速菜花のご飯作ってみよう!」などと歓声が上がっていましたよ。

 

ぜひご覧ください。↓

5028_のらっこLetter-1

3月の活動予定を更新しました

3月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧ください。

 

コロナウイルスの関係で3月15日のクッキングを中止しました。4月も状況によっては不透明です。

 

「元気のらクラブ」は、3月29日(日)に始動の予定です。ジャガイモの植え付けを行う予定です。しかし状況によっては変更の可能性もあります。

 

今年度の参加、退会の希望の方は、ラインかメールにてお知らせください。またお友達等のお誘いも大歓迎です。

 

お仕事をお持ちのママたちのご苦労が手に取るようにわかります。何とか乗り切ってほしいです。そしてこの状況が早めに終息することを願っています。

 

 

2月の活動予定を更新しました

2月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。

 

異常気象の今年の冬ですが、作物に影響があるのではと心配です。暑い時は暑く、寒い時は寒くないと自然もビックリではないでしょうか。

 

「元気のらクラブ」は3月下旬か4月月初に始動となります。まだ白菜、人参などが採れますよ。

 

「ちびっこクッキング」は29日(土)、いきふれです。内容は未定ですが、寒さに負けない体にいい物を考えています。

 

なお3月は15日(日)、4月は19日(日)、どちらもいきふれを予約しました。先ですが予定してください。

 

お味噌つくりの会のお知らせ

お味噌つくりの会をします。

今年の大豆は例年になく不作でしたが、何とかなるくらいは確保できました。料金も昨年同様に設定できました。 2日間のうちご都合の良い日でご参加ください。  

※日 時 : 令和2年1月18日(土)・1月19日(日) 
        13:00~15:00(12:30受付開始)
        
(両日とも子どもたちが多いことをご承知おき下さい。)

※ 場 所 : 那須町黒田原本町 「こうじ屋日野屋」さん (那須町役場近く) 
         TEL:0287-72-0342
         駐車場は那須町役場をご利用ください。

※費 用    :  5kg=2600円 10kg=4800円 15kg=7000円 20kg=9200円
        白米麹と玄米麹も同じ料金です。
代金は当日、お釣りのないよう封筒に入れて金額・名前を記入してお持ち下さい。

※持ち物  :  エプロン・頭被い・容器 (容器は漬物用のふた付きプラスチック桶をご用
         意下さい。) 味噌5kg=10号 10kg=15号 15kg=20号 
         20kg=30号

≪お問い合わせ・お申し込み先≫  NPO法人なす食育塾(平山)
携帯  090-8049-7253   emi-hira7253@ezweb.ne.jp 
Eメール:info@nasu-shokuiku.jp           

 申し込みは電話、Eメールかラインで。白米麹か玄米麹、どちらかもお知らせください。

※ 申し込み締め切り:1月8日(水)  

 

 

12月の活動予定を更新しました

12月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。

 

11月30日~12月1日はあつさき公民館まつりに参加しています。お近くにお方是非にいらして下さい。美味しいものでお待ちしています。

 

ちびっこクッキングは8日(日)、平山宅でお楽しみ会として行います。楽しくクッキングをして、美味しく楽しみましょう。1年間の感謝を込めて・・・

 

元気のらクラブは今年は終わりましたが、サトイモはまだ掘れていません。(;一_一)
イベントが終了したらすぐにでも掘りまする。掘り上げたらご連絡しますね。野菜はそれぞれ採って食べて下さいね。

 

12月もお忙しの1ヶ月ですが、寒さに負けず頑張りましょう。

なす食育塾Blog > お知らせ

Feeds
管理メニュー