なす食育塾Blog > お知らせ
カテゴリー:お知らせ
11月の活動予定を更新しました
- 2019-10-31 (木)
- お知らせ
11月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。
前回の芋ほりに参加できなかった方は、3日(日)にお出で下さい。
くろいそ公民館まつりとあつさき公民館まつりがあります。美味しいものでお待ちしています。
のらクラブ最後の作業はサトイモ掘です。収穫祭としてバーべQ、芋煮会をします。当初予備日は採れなかったのですが、翌日の予定が延びたので、24日(日)を予備日とします。
23日はO原間小が行事を持っているそうで残念ですが、多くの皆さんの参加をお待ちしています。
10日(日)、りじちょうは食改のお仕事で、なべかけ公民館まつりに参加しています。小学生限定、数量限定ですが景品がありますよ。お近くの方はぜひに!
ちびっこクッキングは日程が取れないので11月はお休みします。12月にお楽しみ会を兼ねてやる予定です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
10月の活動予定を更新しました
- 2019-09-29 (日)
- お知らせ
10月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。
ちびっこクッキングは12日(土)ですが、園によっては運動会が予定されているようです。参加の可否を早めにお知らせください。3組から実施したいと思います。
のらクラブは27日(日)です。皆さんが楽しみにしているお芋ほりです。多くの方が参加できると良いですね。
また11月の作業は、23日(土)、勤労感謝の日です。収穫感謝祭として、芋煮会とバーべQを予定していますので、今から予定して下さい。予備日は組めません。晴れることを祈りましょう!
昨年の様子です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
助っ人登場!
夏の間、毎日畑に行っていても作業が間に合いませんでした。
今日は高校生の孫が手伝ってくれました。トウモロコシの撤去は手付かずだったのでした。おかげで助かりました。昨日、民泊の小学生がやり残したサツマイモのツル返しも終わりました。
野菜を採りに来たファミリーです。お兄ちゃんは野菜よりトンボ採りに夢中でした。
あまり良くありませんが、一番奥の大豆を枝豆で食べてください。殺虫剤も殺菌剤も使っていないので、実の入り方が今一です。良いところだけを食べて下さいね。たくさんありますから、制限なし、採り放題ですよ。
また、キャベツもOKです。虫がたくさんついていますから、よく洗って下さいね。切り口を下にし、水に少しの間漬けておくと、虫さんも出てきますよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
のらクラブからのお知らせ
のらクラブからのお知らせです。
先日蒔いた野菜が芽を出しました。3日目でほとんどが発芽したことになります。
枝豆を収穫していない方が数名いらっしゃいます。もう固くなってしまい、枝豆では食べられそうにないので、大豆として収穫してください。
今収穫できるのは、
ネギ・・どこからでもどうぞ。3種類ほどの病気が出ました。良いところだけ食べてください。
カラーピーマン・・・色づき始めるとなぜか腐ってしまいます。青いうちに採って下さい。
ツルムラサキ・・・大きな葉っぱを摘んでお浸しにどうぞ。
その他ナス、キュウリ、オクラ、ゴーヤなどもまだあります。ズッキーニがもう少しで終わります。早いもの勝ち、採ったもん勝ち。(笑)
今年は落花生が豊作の予感。きれいに除草しました。思えば昨年は不作だったのでした。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月の活動予定を更新しました
- 2019-08-28 (水)
- お知らせ
9月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧ください。
8日(日)ちびっこクッキングです。内容は未定ですが、ご希望があればお寄せください。
イベントが本格的に始動します。22日(日)ゆめがくどう、28日(土)ふれあい広場、どちらも河畔公園です。皆さんお出かけください。美味しいものでお待ちしています。
元気のらクラブは29日(日)です。なかなか全員が揃うことが難しいですが、予定してください。先日蒔いた苗を定植する予定です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
なす食育塾Blog > お知らせ
- Feeds
- 管理メニュー