なす食育塾Blog > 活動報告 > お味噌造り第1弾

お味噌造り第1弾

寒さも増してきてやっと冬らしくなった今日、今年度の味噌造り第1弾がありました。味噌の仕込みは今が佳境だそうで、いわゆる寒仕込みというのか?   やって来たのは15人の子どもたちを含む総勢30人。いつもお世話になっている「麹屋日野屋」さん。リピーターが多いので皆さん手順はばっちり!それでは、わいワイと賑やかにいってみよーーー!   日野屋のご主人の話を真剣に聞いていますね。 まず大豆を潰すところから。湯気の中でどんどん潰していきます。 001 002 025 027 021   そして麹と塩を混ぜていきます。塩は赤穂の塩ですよ~~。小さな手で一所懸命に混ぜています。時々おじさん、おばちゃんの手を借りましょ。それにしても写真が頭ばかりだなあ・・・仕方ないけどね。 046 043 041 036 029 018 016 015 012   皆さん慣れたものであっという間に仕上がり、それぞれの桶に入れて終了。重石の乗せ方やお家での保存方法などを伝授されて今日の仕込みは全部終了です。美味しく熟成してね~~。 052 051   お楽しみはご苦労さんを兼ねてお茶タイム。昨年仕込んだ玄米味噌を使ったお味噌汁でいただきま~す!何より嬉しいかったのは、子どもたちが何杯もお代わりしてくれたこと。中には3杯たいらげた子も。(年長のMちゃんでした) 本物の美味しさが分かるんですね。 055 057 054 053   ↓ お腹がいっぱいになるといつものパターン。何をしているんでしょうか? 056   いつも座敷を提供して下さる日野屋さんに感謝です。   明後日は大人の時間。12人で200キロを仕込みます。雪が心配だなあ・・・   第3弾まで続きます。  

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

なす食育塾Blog > 活動報告 > お味噌造り第1弾

Feeds
管理メニュー