なす食育塾Blog > 元気のらクラブ | 民泊 | 活動報告 > 民泊久しぶり

民泊久しぶり

1カ月ぶりの受け入れ。武蔵野市からの中1女子3名。

市がこのような体験事業に力を入れているとのことで、4泊5日というハードなスケジュールの中で我が家には2泊です。

いつもながらいい子たちでした。畑では手付かずだったサツマイモのツル返しを頑張ってもらいました。おかげできれいになりました。

 

何でもよく食べる子たちで、特に野菜もモリモリ!おばちゃんは嬉しいよ!2日目は自分たちでメニューを決めて、ハンバーグを作りました。大皿に盛って和風とケチャップ味を楽しみました。特に芋づるのきんぴら、ナスのピザ風、ナスの蒲焼き、ゴーヤチャンプルー、きゅうりの漬物等々、ご飯も汁物も完食でした。

 

特に感心したのが、来た時と帰る時に仏壇にお線香をあげてくれたこと。今までの子で初めてでした。本当にいい子たちでした。忘れないよ!

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

なす食育塾Blog > 元気のらクラブ | 民泊 | 活動報告 > 民泊久しぶり

Feeds
管理メニュー