のらの様子
昨今の事情で大勢では作業ができません。
身近にも感染者が忍び寄っていることを考えて、今しばらく自粛を継続します。
そこで畑の様子をこちらでお知らせしていきます。
ジャガイモの芽が出そろいました。
ネギも力強く立ち上がって来ましたよ。
Y君と蒔いた大根も発芽を確認しました。
他の野菜たちです。ソラマメ、スナップエンドウ、ほうれん草などなど。
夏野菜の種も蒔いています。本当は子どもたちと蒔きたいけれど仕方ありませんね。パプリカ、ズッキーニ、カボチャなどを蒔きました。定植は子どもたちとできるといいな!
ご家族だけで来るならリスクも少ないかと思いますので、野菜を採りに来てくださいね。菜花、サニーレタス、もうすぐキャベツや玉レタスも。
ハウスに「のらっこletter」 Vol1.2を置きました。機会がありましたらお取りください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
のらっこletterができました
- 2020-04-17 (金)
- お知らせ
のらっこletter Vol2が出来ました。
のらに集まれないので配布ができませんが、こちらからご覧ください。紙ベースで欲しい方はハウスにでも置こうかと考えています。
畑では白菜の菜花がまだ採れます。サニーレタスも。キャベツがあと一息です。お天気の良い日に出向いてください。紫外線に当たるのもいいとのことですよ。
野菜やお肉、お魚などをバランスよく食べることが、ウイルスに負けない体を作ります。学校も行けず、公園での遊びもはばかられる昨今ですが、各自がそれぞれ畑に来ることはリスクも少ないのではと思います。
早く何の心配もせずに集まれる時が来ると良いですね。それまでは我慢、がまん!
畑の様子を時々アップしていきたいと思います。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今月の作業を取り止めます
- 2020-04-13 (月)
- お知らせ
市内でもコロナの感染者が発生したようですね。心よりお見舞い申し上げます。
学校も休校になり、皆さん大変な日々を過ごしているかとお察しいたします。のらの子どもたちからも多くの1年生が誕生しましたが、生憎な年度初めになってしまいましたね。
18日と19日にのらクラブの作業を設定していましたが、諸事情を鑑み中止といたしました。屋外でそれほどの心配も無いかとは思いましたが、多くのお子さんが集まることを懸念し決めさせていただきました。ご理解ください。
今後それぞれの日程が合えば、1日2組程度で受け入れを検討いたします。お天気にもよりますがぜひご検討ください。平日も可ですよ。ラインでお知らせしますね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ジャガイモを蒔き終えました
- 2020-04-04 (土)
- 元気のらクラブ
なかなか全員が揃うことが出来ない「元気のらクラブ」ですが、三日間にわたってジャガイモを蒔くことが出来ました。
今日は2組の親子と大人5人、昨日の2組と合わせて延べ31人の参加者でした。芽が出てくるのが楽しみですね。
ネギの植え替えや、1人で参加のY君には大根も蒔いてもらいましたよ。
今日は「のらっこletter」で紹介してくれた「菜の花のコンソメご飯」を作ってみました。
美味しくてあっという間に売り切れ!
「ちひろさ~ん!、美味しかったですよ~~!」また美味しいレシピをお願いしますね。
4月の作業日は18日、19日の両日です。どちらか都合の良い日に参加して下さいね。またどちらも都合が悪いという方は、ご相談いただければ対応しますよ!
これから夏野菜の種蒔きなどが目白押しです。共同作業日以外でもお手伝いを頂けると助かるのです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Feeds
- 管理メニュー