ファミリーでお手伝い
- 2020-09-06 (日)
- 元気のらクラブ
今月も共同作業を見合わせています。
「お手伝い下さる方~~!」 と言ったところ、今日はO川さんファミリーがやって来てくれました。さっそくサツマイモの蔓返しをしていただきました。1年生のお兄ちゃんも頑張ってくれました。ママは明日筋肉痛だね!
その後は虫取りやカエルと遊んで、サトイモの葉っぱでも!今どきの子どもってこんな遊びは知らないよね。貴重な時間でした。
ご褒美はたくさんの野菜と、フライングの枝豆。枝豆は、う~~んあと1週間だな!
元気よく自然を満喫した兄弟でした。また来てね!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
畑の様子
- 2020-09-05 (土)
- 元気のらクラブ
畑の様子をお知らせします。
先日蒔いた種が芽を出しました。カブ、大根、水菜。人参、ほうれん草は蒔き直しをしました。残念!
ピーマン(実はパプリカ) が色づき始めましたが、なぜか腐ってしまいます。数が有りますから、助かることを期待しましょう。
生姜を初採りしました。呑兵衛さんお待たせです。新ショウガの柔らかいところは味噌を付けてつまみに最高!株ごと掘り起こしてくださいね。生姜の炊き込みご飯にする予定です。ガリもいいね!
カボチャがこんなに!小さい食べきりサイズで無駄にならずにすみますね。サラダやスープ、お菓子などにお使いください。ハウス内にあります。
他にはナスがもう少し採れます。枝豆はもう少しお待ちください。
今畑では玉ねぎや白菜の植えるところの準備が始まります。お手伝いいただける方大歓迎です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
種蒔きをしました
- 2020-08-29 (土)
- 元気のらクラブ
秋冬野菜の種蒔きのシーズンです。
先週の白菜や人参に次いで、今日はカブや水菜を蒔きました。やって来たのはK暮さんちの兄妹。土をならすところからやってもらいましたよ。
野菜の種って本当に細かいの! 大変な思いで蒔き終えました。お兄ちゃん、「大変だなあ~!」ってさ。そう、農業は大変なんだよ!
野菜を採った後は・・・ 里芋の葉っぱで遊んでいました。暑い中で一生懸命頑張ってくれました。お疲れさまでした。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
白菜を蒔きました
- 2020-08-23 (日)
- 元気のらクラブ
今日はK内さんのご協力を得て、白菜を蒔きました。
何と300株以上の苗ができそう! うまく育てばですが・・・
昨日人参を蒔いた後、何と夕立が。恵みの雨となりました。良かった、良かった!!
今後もレタスや冬野菜を蒔いていきます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Feeds
- 管理メニュー


















