なす食育塾Blog

カラフルカクテルサラダ

今日も畑へ・・・   ちょうどSさんご夫妻と遭遇。秋採りのじゃがいも、シャドウクイーンの出来具合を見に来たのでした。夏に播いて今頃収穫だそう。半信半疑で一株掘ってみると、何ということでしょう! 立派なじゃがいもが出来ていましたよ。   居合わせてラッキー!!掘りたてを頂いてきました。 001   何にしましょうか?ポテトサラダ?それしか思い浮かばない。   潰してベースにしたら色がきたなくなりそうね。角切りにしてみよう。家にある他のじゃがいもと合わせてみました。インカルージュとキタアカリの3種でカクテルサラダができました。シャドウクイーンは中まで紫色、インカルージュは皮は赤いのだけれど中は黄色、キタアカリは少し白めできれいですね。 002   卵、キュウリ、ハムを加えてマヨネーズで和えてできあがり!Sさんいただきま~す! 005     夏播きでも立派に出来るんですね。来年やってみようっと。  

待ちに待った太陽!

何日ぶりの晴れでしょうか?   朝起きたとき、朝日がまぶしかったです。   今日は白菜といちごの定植をしていただきました。   今日は子どもたちも都合がつかず、やって来たのはH君一人。明日葉村のお二人とそれでは元気に行ってみよう!!!   H君は畑が大好きで来るのが楽しみなんだそう。カエルや蝶、虫たちに興奮気味でした。 001 003 004 005   180株の白菜、70株のいちごが植え終わりました。お疲れさまでした。次回はお芋堀りです。皆さん都合を付けて全員でやりたいですね。   畑もすっかり秋景色です。アキアカネが飛び、ヒガンバナが見ごろです。 012 011      

疲れました

第36回の「ふれあい広場」が行われました。お天気の心配がある中でしたが、朝からお客さんが途切れることなくやって来ました。   36年も続いているんですね。障がいがある人もない人も、お年寄りも若い人も、そして子どもたちも皆でふれあいましょう。というもの。   我々はいつもの揚げパンは、那須塩原市現業評議会に委ね、うどんで参加です。先のイベントで大量に残してしまったからね。冷凍庫がパンク寸前という事情もあったのでした。   結果はと言うと・・・すべて完売でした。4時に起きて、おこわを2回蒸かし、いなり寿司をつくり、かき揚げを揚げて・・・・諸々の苦労も報われるというものです。   それにしても疲れました。   001 002 003 004 012   10時半からは「食育かるた大会」をしましたよ。読み手を嶋均三さんにお願いしたところ快く引き受けていただきました。あの枋木弁で楽しく盛り上げて下さいました。   14名の子どもたちが熱い戦いを繰り広げました。参加賞は揚げパン、同数で1位の男子2名には食育かるたをプレゼントしました。   参加の子どもたち、楽しんでもらえたようで良かったです。以下スナップです。 009 008 007 006 005    

雨・雨・雨

よく降りますねえ。   幾日降っているのでしょうか?まったく畑仕事ができません。ま、泣く子と地頭には勝てぬと言いますが、お天気にも勝てませぬ。白菜の定植や種まきが待ったなしなのに、今度の日曜日(作業日)には出来るのかしら?   今日はなかがわ水遊園で自転車のイベントがあったのですが、この雨では冒険もしたくないのでキャンセルして帰ってきました。参加費4000円×2人はもったいないけど大正解でしたね。今すごい勢いで降っています。     そこで暇つぶしに・・・ 002   最近凝っているのが漢字ナンクロ。数年前からやっているのですが、簡単なものでは物足りなくて超難問ばかり。やっつけた時の達成感が何とも言えないのです。このホワイトナンクロ、数年前まではお手上げ状態だったのが今は数時間でやっつけることが出来ますよ。   これだけのマス目にたった1文字だけのヒントで、頑張り甲斐があるってもんです。さあ頑張ろう!   土曜日(ふれあい広場)の準備は明日することにしましょう。皆さん土曜日は河畔公園にいらして下さいね。        

ちびっこクッキングはかぼちゃでケーキ!

今月のクッキングはかぼちゃのケーキです。   ちびっこたちのリクエストでお菓子教室となりました。     かぼちゃを蒸してつぶしたものに、水切りしたヨーグルト、その他の材料を混ぜ混ぜしてオーブンで焼きます。みんな上手に出来ましたよ。   スナップはこれだけ。↓ と言うのも、いつものパターンでバッテリー切れ。オー・マイ・ガ-!! 他のちびっこたちご免なさい。 001 002   と言うわけで・・・仕上げのケーキもお見せできません。(^_^;)   焼き上がったかぼちゃケーキは一人づつお持ち帰りしましたよ。お茶タイムではO副理事長が焼いてきてくれたケーキ、フルーツその他で美味しく頂きました。   次回は10月8日(土)同じ会場です。   何が良い?って聞いたらね、やっぱっりお菓子だってさ。   そうはいかないよ~~! (りじちょうの心の声)    

なす食育塾Blog

Feeds
管理メニュー