なす食育塾Blog > アーカイブ > 2019-09

2019-09

助っ人登場!

夏の間、毎日畑に行っていても作業が間に合いませんでした。

 

今日は高校生の孫が手伝ってくれました。トウモロコシの撤去は手付かずだったのでした。おかげで助かりました。昨日、民泊の小学生がやり残したサツマイモのツル返しも終わりました。

 

野菜を採りに来たファミリーです。お兄ちゃんは野菜よりトンボ採りに夢中でした。

 

あまり良くありませんが、一番奥の大豆を枝豆で食べてください。殺虫剤も殺菌剤も使っていないので、実の入り方が今一です。良いところだけを食べて下さいね。たくさんありますから、制限なし、採り放題ですよ。

 

また、キャベツもOKです。虫がたくさんついていますから、よく洗って下さいね。切り口を下にし、水に少しの間漬けておくと、虫さんも出てきますよ。

 

 

民泊終了!

初めての民泊受け入れが終了しました。

 

横浜の小学生が3人我が家にやって来ました。修学旅行の1日目、農家体験だそうです。やって来たのは女子3人。

 

初日は、りじちょうが着付け教室だったため、そこに連れて行きました。浴衣を体験してもらおうという訳。それはそれは喜んでいましたよ。

 

夕ご飯は「夏野菜たっぷりキーマカレー」「人参シリシリ」「米ナスのチーズ焼き」「夏野菜スープ」

全部彼女たちが作りました。玉ねぎが好きだというので、急遽「玉ねぎのトロトロ焼き」も追加。玉ねぎを弱火でじっくり焼くと、トロトロで甘くて美味しいの。

一人は特に野菜が苦手でね、でも頑張って食べることを約束しました。7種類もの野菜は彼女には酷だったかもしれませんが、何とすべて完食でした。多分自信になったことでしょう!

 

そして今日、農業体験です。キャベツの定植、大根の間引き、サツマイモのツル返しなどを体験しました。

 

お昼は彼女たちが作ったおにぎり。畑で食べました。

 

 

一生懸命に頑張って作業をしました。特にツル返しは大人でも重労働なのに、気合を入れてこなしていましたよ。

 

彼女たちも喜んでくれて、りじちょうも疲れたけれど、楽しませてもらった初民泊でした。

 

みんな、元気でね!

 

 

畑の様子

教室や研修、おまけに台風で3日ほど畑に行けませんでした。

 

巨大な野菜になっているだろうな・・・心配は他にも。台風で色んなものが倒れているだろうな? 案の定、花豆ときゅうりのネットがご覧の通り。


素人のおばちゃんが張ったネットだから、仕方が無いわね。きゅうりは終わりました。今年もたくさんいただきました。

 

ナスは20㎝超え、オクラも20㎝はあったな。ゴーヤは黄色く熟して無残に落ちていました。

 

今採れるのは、カラーピーマン、オクラ、ナス等などです。最後の夏野菜を楽しんでくださいね。

 

 

ちびっこクッキングは盛り沢山

連日の教室です。

 

今日はお馴染みのちびっこクッキング。メニューはね、畑の野菜だけで作りましたよ。コロッケ、ラタトゥイユ、米ナスのチーズ焼き、豆腐のティラミス。盛沢山過ぎだったかな?

 

最初の申し込みでは女子がゼロで、「あれ、男子料理教室か?」と思っていたら、女子が来てくれました。AちゃんとMちゃんです。しかも今日の参加者は、全員園児です。小学生がいない教室は初めてかしら?

 

お家の人の力を借りながら、頑張っていこ~~う!

 

野菜を刻んで、炒めて、混ぜて・・・コロッケを成型します。ハートの形もあるぞ!ウサギさんやカメさんもいるんだって。揚げ上りはどうなるでしょうか?
油に入れる時は、はねないようにそっと滑らせるように入れましょうね。




小さな子たちばかりだったので、ママたちの力を借りて何とか時間には間に合いました。

では「いっただっきま~す!」

これ全部畑の野菜です。買ったものは一つもありません。数えたら10種類ありましたよ。

 


美味しい顔です。日頃小食のAちゃんはコロッケ3個もペロリ。たくさん作ったので、パパにもお土産にお持ち帰りいただきました。

 

 

 

ワンパク大学料理教室

西那須野公民館のワンパク大学料理教室がありました。

 

東小の児童対象の教室で、1年を通して様々な活動をしています。その一環で今日は料理教室でした。人数が多いことや低学年が多いこともあって、難しいことはできません。そこで、何度もやっている「飾りいなり」を提案しました。

 

今回は「お家の人にもご馳走しよう!」ということで、計60食を用意しましたよ。てんやわんやでしたが、何とか終えることができました。

 

福祉大の学生さんたちも毎回お手伝いです。今日も大活躍してくれました。

 

 


 

食事の前に、食育講座を行いました。保護者に対しての講座はあまりないので、貴重な時間です。

 

子どもたちが健やかに成長するのには、親の姿勢が何より大切ということをお話しさせていただきました。

 

あれ、仕上がりの写真が無いぞ。見た目はどうでも、お家の人にご馳走するんだと言って、一生懸命に作ったいなり寿司は、親御さんの心に響いた最高の御馳走だったに違いありません。

 

 

なす食育塾Blog > アーカイブ > 2019-09

Feeds
管理メニュー