なす食育塾Blog > お知らせ

カテゴリー:お知らせ

7月の活動予定を更新しました

7月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧下さい。   8日(土)はじゃがいもの収穫です。収穫は格別ですね。皆さん万障繰り合わせて参加下さいね。   30日(日)は「元気のらクラブ」水辺の生き物調査を行います。O地主さんのご協力で、田んぼ周りの生き物の調査とお楽しみイベントを予定しています。出釜湧水で何か考えています。   今、出釜湧水は水が有りませんが、その頃には湧き出ていることを祈りましょう。皆さん出釜湧水に行ったことありますか?那須塩原市にもたくさん湧水が有るんですよ~。   7月も盛りだくさんです。畑も折に触れお知らせしていきますので、作業日以外でもぜひどうぞ。梅雨時でもあり、予定通りにはいかないこともありますが、ブログやメールでお知らせしていきたいと思います。    

梅漬け教室のお知らせ

毎年恒例の減塩梅漬け教室を下記日程にて行います。   この教室は好評で、リピーターがたくさんいます。今年は宇都宮からいらっしゃる方もいるほどです。   でも今年はどうやら梅が不作らしい。そう言えばスーパーでもあまり数多く見かけませんね。手に入るかしら?   ・日 時 : 7月2日(日) 9:30から12:00まで ・場 所 : いきいきふれあいセンター 2F調理室 ・費 用 : 時価 ・申し込 : 6月22日(木)までに数量をお知らせください。  

6月の活動予定を更新しました

6月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧下さい。   17日(土)黒磯駅前キャンドルナイトがあるのですが、今年は規模を縮小して行うということで、出店は無くなりました。ポッと開いたこの日に「元気のらクラブ」を入れました。作業日を予定できずに困っていたところでした。   りじちょうの怠慢でさつま芋の苗が入手できずにいましたが、17日には皆で植え付けができます。遅すぎるくらいなのですが、いつも大きく育ち過ぎて「程の良い大きさの物ができないものか・・・」とも思っていました。遅い分丁度良いかも。(希望的観測です。) 大豆も播きますよ。   お母さん方、畑に来るときにご注意ください。暑くなる季節ですが、長袖長ズボンでお越し下さい。虫刺され等が懸念されますからね。虫よけやかゆみ止めもあると良いかもしれません。お子さんが刺されると可哀そうですからね。   24日(土)は「ちびっこクッキング」です。畑の収穫物で何かできるかな?    

お知らせ

5月27日(土) 那須塩原市シニアセンターにおいて「みんなの食堂」が開催されます。   異世代での交流を目的にした食事会です。   子どもの孤食が取りざたされていますが、一人で食事をする高齢者も多いとのこと。地域に住む子どもからお年寄りまでたくさんの人たちが集い、出会い、顔見知りになる機会になればと、シニアセンターが企画したものです。   この催しに、私たち「なす食育塾」は調理の実働部隊として、協力することになりました。要項は下記のとおりです。   記 日 時:平成29年5月27日(土) 11:00~13:30 参加費:大人200円 子ども100円(4歳~中学生まで) 持ち物:マイ食器(お箸、お皿、どんぶり、コップなど) 場 所:那須塩原市シニアセンター中庭(那須塩原市鍋掛1429-34)   皆さんお揃いでお出かけ下さいな。   ところが・・・ この日は近隣の小学校の多くが運動会なのです。子どもたち何人来てくれるかなあ? 部活帰りの中学生や幼稚園・保育園のお子さん方大勢来てくれると嬉しいんだけどなあ。    

5月の活動予定を更新しました

5月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧下さい。   「ちびっこクッキング」は何をしましょうかね。何か希望があればお知らせ下さい。   「元気のらクラブ」は田んぼ遊び体験です。今年はO地主さんの作業の関係で21日(日)になりました。ご厚意で田植え機体験もできますよ。   できればさつま芋も植えたいと、欲張りなことを考えています。盛りだくさんなので集合時間を30分早めました。頑張ってお出かけ下さいね。   恒例のお楽しみバーべQ大会もあります。何とか好天に恵まれますように、良い子の皆さんテルテル坊主でお祈りして下さいね。

なす食育塾Blog > お知らせ

Feeds
管理メニュー