なす食育塾Blog > 元気のらクラブ

カテゴリー:元気のらクラブ

収穫に大はしゃぎ

5月にたった1本の苗を植えたサツマイモがこんなに大きくなりました。今日は全員のちびっこと、飛び入りの2組のファミリーでおいもほりです。 008 011 015 016 017  021   あちこちで歓声が上がっていましたが、いつものことながら、↑この男子達は本当にいも掘りしているのか?ただの穴掘りに見えるけど??   お次は落花生の収穫です。1ファミリー3株植え付けしていたので、それを掘り起こします。うーん、残念ながらあまり育っていませんでした。昨年と比べると、半分程度しか実がなっていませんでした。リベンジだな!   024 023     そして今日の後ひとつの仕事はお花畑にチュウリップの球根を植えること。来春を楽しみに皆で協力して植えることができました。 028 027 026 025     チュウリップの奥には、O地主さんが播いてくれたレンゲの芽がもう出ていました。花の季節が本当に楽しみ!   お楽しみタイム。そう焼き芋が焼きあがっていますよ~~。こどもたちもママ達も美味しそうにほおばっていました。 033 032 031 029   035 034     何と今日はもう一つのおまけがありました。O地主さんちの茄子が採り放題。台風の影響で出荷できない茄子を採らせていただくことになりました。 040 039 038 037   盛り沢山な一日。お疲れさまでした。今日一番張り切って、そして楽しんでいたのは、4歳のAちゃんと初参加のKちゃん。かけづり回っていたため、スナップが見当たりません。   明日は産業文化祭、会場は西那須野運動公園ファミリー広場でお待ちしています。中身は「揚げパン」と「いも煮」「いなり寿司」で~す。畑で採れたサトイモで今年初の「いも煮」でっす。   明日も早いから早く寝なきゃ。    

のらクラブは盛り沢山

久しぶりに子どもたちがやって来ました。   今日は白菜の定植やその他の種まきをしてもらう予定だったのだけれど、このところの低温で苗が間に合いませんでした。仕方が無いので赤カブ、大根、ホウレン草を播きました。すべて遅れ気味ではあるけれど、月一の作業日に合わせるとこうなってしまいます。     まあ何とかなるさ!!   と、その前に・・・トウモロコシ跡の石拾いを全員でやりました。石ころばかりの畑で、トラクターや耕運機の邪魔をしているのです。   004 002     石拾いをしている頃大豆畑では、遊農のおじさん達が枝豆の収穫中。そう今日は遊農さんとの楽しいイベント「枝豆まつり」なのです。食べ頃の枝豆を茹でて、皆さんでいただきます。 001       大鍋二つ分の枝豆と、ずんだのおはぎ、栗おこわ、すいとん等の美味しいメニューは写真の撮り忘れ・・・いつもながらのボーンヘッド。旬を楽しんだ様子はご想像にお任せするしかありません。(--〆)     もうひとつのお楽しみ。実はこれを楽しみにやって来た子どもたちなのでした。   005   そう、コンバイン体験。O地主さんのご厚意で子どもたちはコンバインに乗せてもらいました。子どもならずともワクワクする体験でした。子どもたち、それはそれは楽しんでいました。とっておきの笑顔でした。   以下、得意げな子どもたちのスナップです。ここでまたもやボーンヘッド。カメラのバッテリー切れ。最後の二人の素敵な笑顔を紹介できません。Aちゃん、Kちゃんごめんね。   008 013 007 018 010 017 015   おおっ!!!。一人で動かしているではないか!!!   なかなかできない体験をさせていただきました。O地主さん大変お世話になりました。   何かにつけやってきて下さる遊農倶楽部のおじさま、おばさまたちも有難うございました。    

のら作業

土曜日は大豆畑の草抜きに行きました。   大豆の大半を味噌造りで使わせていただくので、草くらいは抜かないとね。昨年と比べたら雲泥の差でとても楽でした。土が柔らかく、それに畝間を耕運してくれていたからね。それでも伸び伸びと成長した草は大人の背丈ほどにも。昨年は引き抜くことができずにのこぎり鎌で切ったのでした。   ビフォー・アフターとY勝さん。お疲れさまでした。 003 002   畑ではS本さんとS藤さんが雪害でつぶれたハウスの撤去を頑張っていました。跡地には苺畑ができるそう。来年はおこぼれにあずかりたいですね。S藤さんよろしくで~す!   001     休日出勤のご褒美は・・・そう枝豆。丁度食べごろじゃね?と言うことで、4人で初採り。ビールのお伴となりました。その日の食卓はオール畑の物。野菜ばかりの自給自足生活。   枝豆、米なすの焼いたの、オクラのサラダ、水ナスの漬物。こんな野菜生活をしてるのに何でコレステロールが高いんだ???私。   006    

肉体労働

夏野菜もそろそろ終わり。秋冬野菜の準備に入ります。先日は白菜の種を巻きました。   夏野菜の撤去もなかなか厄介な仕事です。本来なら皆でやりたいところですが、スケジュール的にそうもいかないので自分でやることに。8本畝で何本くらいあったでしょうか。引き抜いて運ぶ作業は思いの他の肉労です。   ついでにサトイモの土寄せもしちゃいました。 ダイエットに良いね・・・そうとでも思わなきゃです。(でもね、そんな日はビールが格別でね。全くダイエットにはならないのでした。)     ↓きれいになって播きつけをするばかりの畑とサトイモ畑です。 001 002     次回子どもたちがやってくる頃には、白菜の定植ができるはず。色んな種も播いてもらおう。      

とうもろこし

今日は作業日では無かったのだけれど、最後のトウモロコシの収穫に大勢やって来ました。肥料も少なく農薬も使わないので、虫だらけで育ちもイマイチ。   40本ほどしかなかったので、あっという間に収穫は終了。一家族3~4本しか分けられませんでした。ごめんなさいね。来年はいっぱい作ろうね。   イベントでも焼トウモロコシを売りたいのだけれど、タイミングがとても難しいのです。うまくいかないな。   リベンジだ~~!! 何をやってもリベンジばっかりだな。(-。-)y-゜゜゜  

なす食育塾Blog > 元気のらクラブ

Feeds
管理メニュー