- 2018-07-28 (土) 21:25
- 活動報告
今年度最初のイベントは、「黒田原夏まつり」
台風の影響を思いながらの準備でした。こういうときって悩むんですよね。でも何とかやれて一安心でした。
いつもの揚げパン、冷しうどんで参戦。やはり人出は例年の半分以下で、パンは余らせてしまいました。うどんは、暑さのせいで完売!4時起きして作った太巻きとおいなりも完売でホッとしました。
おや?いつもの私たちのブースとはちょっと違いますね。平均年齢を大幅に引き下げてくれたこの美女軍団は誰かというと、アメリカからの民泊の高校生たちです。1日お手伝いをいただきました。(いつもより華やか~~!)
異文化体験としては、実に良いチャンスでした。御神輿も担がせていただきました。それはそれは楽しそうに参加していました。周りの方々も親切にしていただき、黒田原の皆さん、有難うございました。
もうひとつの異文化体験、浴衣の着付け。自分たちが選んだという浴衣は、それぞれ良く似合っていました。
皆さん周りから超人気で、写真をせがまれていました。良い体験ができて良かったですね。言葉が通じるかと少し心配もしたのですが、全くの杞憂でした。おばちゃん達のごじゃっぺ日本語よりまともでしたよ。(笑)
時々通り雨や強い日差しと、不安定な天候の中で皆さんには大変お世話になりました。りじちょうは大変くたびれました。(歳を痛感!)
本日のオールスターキャストです。










