なす食育塾Blog > お知らせ

カテゴリー:お知らせ

ちびっこクッキングの内容です

次週土曜日(13日)は「わい!ワイ!ちびっこクッキング」です。 内容のお知らせです。   再来週に収穫予定の馬鈴薯を試し掘りして、コロッケとポテトサラダを作ります。ちびっこが大好きなコネコネして丸める作業です。美味しいコロッケを作りましょうね。 皆さんの参加をお待ちしています。 申し込みは11日(木)までにメールでお願いします。    

7月の活動予定を更新しました

7月の活動予定を更新しました。 毎年好評の梅仕事があります。何人かの方からは「今年はやらないの?」とリクエストされている教室です。何と8%という減塩の梅干しです。美味しく、しかも失敗のない梅漬けです。奮ってご参加下さい。 固定ページ活動予定をご覧ください。(今回は厚崎公民館ですよーー。)

5月の活動予定を更新しました

5月の活動予定を更新しました。 固定ページ活動予定をご覧ください。 なお「元気のらクラブ」の作業については、天候、作物の成長具合等で変更の可能性がありますのでご承知おき下さい。その時は会員の方には早めにお知らせいたしますが、当日連絡ということもあるかと思います。

お知らせ2件

「元気のらクラブ」着々と準備が進んでいます。 共同で作付けするのは、じゃがいも、さつまいも、さといも、とうもろこし、大豆等を予定しています。本日じゃがいもを播いてきました。 現在5組の親子と明日葉村の参加が決まっています。 最初の共同作業は4月20日(土)9時から11時30分です。場所は西遅沢地区ですが、分かりにくいので東那須野イオン・ビッグエクストラの多摩ホーム側駐車場を集合場所にします。9時10分前、時間厳守でお願いします。 身支度は汚れても良い服装で、長靴、帽子、タオル等、場合によっては着替えもご用意下さい。飲み物もお忘れないように。   また農園にはトイレがありません。仮設トイレを設置するまでは、イオンのトイレを利用していただくようになります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 個人の畑(約5×5m)を希望する方は事前にお知らせ下さい。夏野菜や自由研究等にお役立て下さい。年会費2000円のみで利用できます。    

第2回通常総会のお知らせ

日 時 : 平成25年4月27日(土) 17:00より 場 所 : 榊原会館(那須塩原市豊浦中町100-10)  TEL 0287-63-0462 総会終了後、懇親会(会費3000円)を予定しています。ぜひご参加下さい。 後日お知らせのメール、IT環境にない方には葉書をお送りしますので、出欠と委任状の返信をお願いいたしま す。  

「元気のらクラブ」

農業体験塾「元気のらクラブ」の詳細が決まりました。 土とふれあい、作物の成長を見て、収穫の喜びを共に体験しませんか。対象は小学生以下のちびっこ達です。 食育を語る上で、農業体験は重要なことと日頃から感じていました。子どもたちが食への興味・関心を高めることは、心の成長にも役立つことと思われます。 市内で「遊農倶楽部」を展開しているグループのお仲間に入れていただく形で、ご指導を仰ぎながらのスタートです。 明日葉村の若者も参加予定です。多くの方々との協働で食農教育の一端を担えたら素晴らしいことだと思います。   収穫した作物は、ちびっこクッキング等の教室で使用する他、塾生で分け合います。   下記募集要項をご覧になり、お電話かお問い合わせフォームより申し込んで下さい。元気な「のら坊主」「のらガール」の参加をお待ちしています。   農業体験塾「元気のらクラブ」募集要項
  • 期  間  4月よりおよそ11月まで  原則として毎月第3土曜日の午前中を共同作業日とします。
  • 場  所  市内遅沢地区(東那須野イオン近く。参加者には後日詳しくお知らせします。)
  • 費  用  一家族(年会費2000円)
  • 人  数  10組
  • 申し込み  随時(定員になり次第締め切ります。)

なす食育塾Blog > お知らせ

Feeds
管理メニュー