なす食育塾Blog > お知らせ

カテゴリー:お知らせ

お味噌造りを延期しました

お味噌造り第1弾のはずだった明日15日は、最強寒波で大雪が予想されるということで、21日(土)に延期いたしました。   小さな子どもたちを含めて23組、計50名もの方々にお申し込みを頂いていたのですが、こういう事態に至ってはあまり無理も出来ないかと・・・。都合のつかない方々には、何とか方法を考えていきたいと思います。   麹の仕込みは3日前から始まっていたのですが、何とかスライドしてもらうことで日野屋さんとも話がまとまった次第です。   18日は熟年チームで予定通り実施いたします。   両日とも厳しい寒さが予想されます。寒さ対策にも万全をお願いいたします。

1月の活動予定を更新しました

1月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧下さい。   毎年恒例の「お味噌造りの会」です。   ご都合の良い日時でお申し込み下さい。15日(日)は子どもたちの日とさせていただきますのでご了承願います。もちろん、大人の方の参加を制限するものではありませんし、お子さまが他の日に参加もOKです。   昨年と時間が変わっていますのでご注意下さい。12:30受付、13:00開始です。   費用は昨年と同様とさせていただきます。(麹の代金が値上がりしているのですが、収穫した大豆で何とか間に合いそうです。)   皆さんの参加をお待ちしています。   昨年の様子です。 037 025  010 006 007 001

ちびっこクッキングの日程を変更しました

17日(土)に予定した「ちびっこクッキング」ですが、都合の悪い方が多いので変更しました。みんなでわいわいと賑やかにやりたいですものね。   12月11日(日) 午後1時から 場所は平山宅です。 急な変更ですがよろしくお願いいたします。参加者には改めて地図をご案内します。駐車場が足りませんので、お乗り合わせてお越しいただけると幸いです。  

12月の活動予定を更新しました

12月の活動予定を更新しました。固定ページ活動予定をご覧下さい。   3~4日、寒い中ですが「あつさき公民館まつり」です。焼きそば、揚げパン、いも煮その他でお待ちしています。お近くの方ぜひお出で下さい。   恒例の「手づくり七味の会」は10日(土)、拙宅で行います。辛いもん大好きの兵集まれ~~ 準備、何とか頑張りまっす。   ちびっこクッキングは、17日(土)です。クリスマスに向けてシュトレーンを焼きますよ。2年前にも焼いたのですが、メンバーも変わっているので良しとしましょうね。   七味もちびっこも自宅で行います。公民館が何処も空いていませんでした。(;一_一)   「天然お味噌造りの会」は1月です。お楽しみに!

11月の活動予定を更新しました

11月の活動予定を更新しました。固定ページをご覧下さい。   上旬にちびっこクッキングを予定したのですが、市内の学校や幼稚園がイベントを予定しているため中止といたします。また12月をお楽しみに。クリスマスのお菓子でも焼きましょうか?   初めての参加は、那須町芦野の遊行庵直売所。揚げパンを是非にとの要望です。芦野の秋を楽しみながら散策も良いですよ。   のらクラブ収穫祭を13日(日)に開催します。畑の恵みで美味しい物を準備します。どなたでも参加フリーとしますので、お友達お誘いあわせてどうぞ。来年度参加希望の方もぜひどうぞ。NPO会員、のらクラブ会員の方は参加無料ですが、飛び入り参加の方は1ファミリー(何人でも)500円だけいただきます。   黒磯公民館まつりは20日(日)です。お馴染揚げパン、いも煮、のらクラブの野菜たちが並びます。おこわも持っていきますよ。思えば昨年は、おこわと前触れをしたのに持っていけず、お客さんからお叱りを受けたのでした。「楽しみに来たのよ~。」ってね。   最大の公民館まつり、「あつさき公民館まつり」は12月3日(土)・4日(日)です。「黒磯駅前キャンドルナイト」とダブってしまい駅前は今回は参加できません。残念です。   イベントが続きます。会員の方々にはお世話になります。  

なす食育塾Blog > お知らせ

Feeds
管理メニュー