なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
カテゴリー:元気のらクラブ
畑は気持ちいいね
- 2020-07-24 (金)
- 元気のらクラブ
心配したお天気も何とか持ってくれて、午前中ちびっ子たちがやって来ました。Sさんちのいとこ7人組は実ににぎやか!
秋野菜の畑にするために、人参を撤去してもらいました。かわいい人参ですがお持ち帰りいただきました。今度こそ立派な人参を作るぞ~~!
合流したいとこちゃんたちとトマトやナスを収穫。採るそばから生でかじっていました。特に1歳のHちゃんは気が付くと、トマトを次から次とかじっていました。
こちらは↓ トウモロコシを丸かじり。生は甘くて美味しいんだって!
そのあとやって来たKさんちの仲良しさんと、畑で思い切り遊んでいきました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
トウモロコシ初採り
- 2020-07-20 (月)
- 元気のらクラブ
昨日動物にやられたトウモロコシですが、初採りしてみました。
朝から「園が夏休みになったから!」と言ってやって来たのは、Sさんち。「何かお手伝いしますよ。」 有難いですね。では、と言うことでレタスを撤去していただきました。
ご褒美に「トウモロコシをフライングしちゃおうか?」という訳で初採りと相成りました。本当はもう少し、あと一歩の感じなのですが、お味はどうだったかしら?
皆さんにはまたご案内したいと思います。トウモロコシは大人気ですものね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
畑の様子
- 2020-07-19 (日)
- 元気のらクラブ
雨はもうたくさん!!
雨ばかりで作業がはかどりません。畝間に管理機を入れたいのだけれど、土が乾く暇がありません。その間草だけは伸び放題。仕方なく草刈り機で刈る始末。
野菜たちも日照不足で悲鳴です。トマトが駄目になりました。何処でもお聞きするので陽気のせいなのでしょう。パセリ、セロリも・・・
トウモロコシがやられていました。そろそろと思っていたところでした。後手後手では駄目だな!早速ネットを回しました。まあよくもこれだけ上手に食べるもんだわね。
キュウリはピークは過ぎた感じですが、まだまだ採れます。今日やって来たH原さんがオクラを初採りしたそうです。やっと花が咲きだしました。野菜の花の中では一番好き!レタスの花も咲きだしましたよ。畑で見てください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
写真を追加
- 2020-07-12 (日)
- 未分類
本日参加のH田さんから今日の楽しい写真が届きました。
また、「のらっこletter⑤」ができました。今日参加の方にはお渡ししましたが、こちらからもご覧ください。とってもタイムリーな内容になっていますよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
やっとジャガイモを掘りました
- 2020-07-12 (日)
- 元気のらクラブ
例年にない長雨でなかなか掘ることができなかったジャガイモを、本日8組24名の参加で掘ることができました。
コロナの影響で3ヶ月以上共同作業を見送っていましたが、今月からまた始めることに。最初に蒔いたジャガイモは大きく育っていました。たった一個の種イモから何個が育っていたでしょうか。3年生のI君に数えてもらったら、11個も有りました。
前日までの雨で土は湿っていましたが、大人の力を借りて頑張りました。今日はパパの参加もあり助かりましたよ。掘りやすいようにスコップを入れてもらいました。おかげであっという間に終わりました。長雨のせいで結構な数が腐っていました。
以下は楽しそうな子どもたちとファミリーです。
お一人10キロ近くのジャガイモと、玉ねぎ一箱、夏野菜をたっぷりお土産に。みんな楽しく野菜を収穫していました。畑の野菜だけでのおやつタイムも美味しかったね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
- Feeds
- 管理メニュー