なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
カテゴリー:元気のらクラブ
里芋を蒔きました
- 2022-05-01 (日)
- 元気のらクラブ
GW中の貴重な土日でサトイモと落花生を蒔きました。
肌寒い陽気で皆さん冬支度でやって来ました。今回は体験ということで初参加のご家族があり、昨日と合わせて6組の参加でした。
何年もやっている子たちは、すでにベテラン。穴あけもお手の物です。あっという間に終わり!!
おやつタイム。たけのこご飯のおにぎりは、あっという間に完食。野菜もモリモリ食べていましたよ。
食べ頃になった小松菜を採ってお土産に。浅漬けがとっても美味しいの。お家でもやってみてね。畑に来れる方は小松菜を採って下さいね。
幼稚園のヤギさんに上げると言って、菜の花を摘んでいたOさんちの兄弟。絵になっていますね。
次週は田んぼアートです。何かワクワクします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
再度のお知らせです
5月のお知らせを一部修正しました。
4月30日、5月1日が田植えと思わせる書き方をしてしまいました。田んぼアートでの田植えは5月8日(日)です。紛らわしい書き方で申し訳ありませんでした。
GW最後の日ですが、ぜひ参加ください。9:30~11:30ですが、9:15までにはのらクラブの駐車場に集合願います。
原則、裸足で田んぼに入ります。汚れても良い服装でお願いします。(処分しても良いような。)他に着替え、タオル等もご準備下さい。
お友だち等もぜひお誘い下さい。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
準備着々
- 2022-04-23 (土)
- 元気のらクラブ
来週の作業に向けての準備が進んでいます。
今日はH田さんがお手伝いに来てくれました。Hおじさんが畝を立ててくれたところにマルチを張ります。りじちょうは先週から腰痛でね、難儀したところでした。H田さん、初めてのマルチ張りの作業で大変だったのではないでしょうか?
おかげで半分終わりました。来週はサトイモや落花生を蒔きます。皆来てね~!
先日蒔いたジャガイモが可愛い芽を出していましたよ。楽しみにして見に来て下さいね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ジャガイモ終了
遅れ気味だったジャガイモの植え付けを3日間かけて終了しました。
昨日は3組、本日5組で終えることができました。参加の皆さんお疲れさまでした。ネギも終了しましたよ。石倉1本、赤ネギ、下仁田の3種を植えました。
暑いほどの上天気の中で最初の作業ができて良かった!良かった!
久しぶりの子どもたちは、すっかりお兄さん、お姉さんになって帰って来ました。特にSさんちのS太君は4歳になり成長が著しかったですよ。最後まできちんと作業をしていました。初参加のN君も畑を満喫したようで一安心。
おやつは菜花のおにぎりと菜花のお浸し、イチゴのムースも。その後はタンポポが咲き乱れる土手でいつまでも遊んでいました。
お土産は菜花とS藤さんちから頂いたブロッコリーの脇芽。S藤さん有難うございます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
始動!
- 2022-04-07 (木)
- 元気のらクラブ
今度の土日、「元気のらクラブ」が始動します。
都合で当日参加できないS藤さんちがやって来ました。予定している作業の一部をやっていただきました。
1/2畝にジャガイモを蒔きました。ネギも50本植えましたよ。草も抜きました。
土日は一回り大きくなった子どもたちがやって来ます。久しぶりの賑わいが今から楽しみです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
- Feeds
- 管理メニュー