なす食育塾Blog > りじちょうのブログ

カテゴリー:りじちょうのブログ

民泊終了しました

3日間の民泊が終了しました。

 

お天気にも恵まれて何よりでした。最後の夜は彼らが包んだ餃子。いろんな形ではありますが、自分たちで作れば美味しさ倍増ですね。

 

 

そして今日の午後。退村式に送っていきました。総勢200名での栃木へのエールに少しウルウル。

 

みんないい子たちでね。「本当のおばあちゃんみたいに接してくれて、嬉しかった!」って言ってくれてめそめそ泣いていました。つられて一緒に涙のお別れとなりました。

 

りじちょうも「孫が3人増えた気分だよ~!」これからも中学校生活頑張ってね!

 

 

民泊パートⅡ

昨夜はあんなに賑やかだったのに、彼女たちがいなくなり火の消えたような我が家です。最後の夜は遅くまでおしゃべりしたのでした。

 

さて、昨日の農業体験の様子です。

 

日曜日に「のらクラブ」でサトイモ掘りをするので、カラの撤去をお願いしました。これ結構な汚れ仕事でね、でも嫌がらずに楽しみながら頑張ってくれました。その後お土産に持ち帰るサトイモを掘りました。

 

400本の玉ねぎの定植もあっという間に終えた彼女たちでした。ルバーブも植えましたよ。

 

お昼ごはんはお弁当。彼女たちが握ったおにぎりはとっても美味しかったです。手作りのお味噌をつけて焼きました。お昼休みには食育カルタで楽しみました。

 

彼女たちの発想がとてもユニークなの!掘ったサトイモを使って「芋字」ですって。見て下さい。視察の先生方にも見てもらいました。

 

のらクラブの看板の前で記念撮影。

 

まだまだ書き足りないほどの体験をしていただきました。彼女たち、「まだ帰りたくない~。」「あと1週間だけ居させて~!」ってさ。

 

りじちょうも楽しい3日間を過ごさせてもらいました。みんな有難う!元気でね!

 

民泊が終わりました

今年度の民泊受け入れ第1弾が終わりました。

 

今回は川崎市の中2の女子が3名やって来ました。3日間とも好天に恵まれての農業体験は、楽しく有意義なものとなりました。

 

木曜日に当たった時は、りじちょうが行っている着付け教室に連れて行くのが恒例でね。今回も着物体験をしてもらいました。お顔を出せないのが残念だけれど、とっても可愛い大和撫子でした。

 

 

農業体験は後ほど書きに来ます。これから退村式に送っていきます。

 

 

 

 

 

野菜とタワムレル

梅雨本番ですね~!

 

予定していたジャガイモ掘りができません。作業もできずに野菜を採るのがやっとの状態です。

 

お家のわかる会員さんには「新鮮宅配便」として、玄関前に置いてきました。これからもどこかに出没します。

 

恒例のQちゃん漬け、もう3回も作りました。皆さんに食べてもらうしか仕方が有りません。ハートや星形が混ざっているし・・・。

 

 

たくさん採れる野菜で、トマト煮。玉ねぎ、ズッキーニ、人参、スイスチャード、バジル、ぜーんぶ畑の野菜です。あら!トマトの水煮が無い!どうしましょう・・・と言うことで、パントリーを探していたら、何と期限切れのミートソース缶が出てきました。期限切れだけどまあいいか。

 

これが大正解!ミートソースは味がついているから、野菜にソースを投入したら、弱火でコトコト。野菜の水分だけで、しかもミートソースの味だけでドンピシャ!何にも足さずに美味しいトマト煮ができました。お試しする価値ありですよ。

 

ズッキーニのナムルも。

 

こんな感じで毎日野菜とタワムレテおりまする。

 

 

成長したね

 

ちびっこクッキングの1期生のS。(実は孫)

 

この春高校を卒業します。進路が決まって余裕のあるこの時期、暇を見つけてはスープを作ったりして、家族に貢献しています。

 

思えば可愛かったな・・・。

彼はサウスポーなのです。クッキングの時は包丁だけは左用を用意していたのだけれど、すべての器具が反対なんですね。思いが至らなかった・・・

 

そこで一人暮らしをする彼にプレゼント。包丁はもとより、ターナーとレードル。これでスープも目玉焼きも難なくよそえるってさ。食に関して、成長しつつある姿にりじちょうは嬉しいです。

 

クッキングの卒業生たちが、彼のように食に関して自立してくれるのが理想です。次々に大人の階段を上っていく昔のちびっこたち、食べることを大切にしていって下さいね。

 

 

なす食育塾Blog > りじちょうのブログ

Feeds
管理メニュー