なす食育塾Blog > アーカイブ > 2012-05

2012-05

飾り巻き寿司教室のお知らせ

海苔巻きでお花や動物をつくれたら楽しいですね。そう、金太郎飴みたいに。 複雑なものは大変ですが、簡単なものから挑戦しませんか? 難しそうでも意外と簡単なんですよ。今は自分で手作りしなくても、何でも買える時代ですが、お母さんやおばあちゃんが、イベントの時などに作ってあげたらきっと喜ばれるはずです。   「わい!ワイ!厨房クラブ」 飾り巻き寿司教室 日 時 : 6月30日(土) 9:30~13:00 場 所 : いきいきふれあいセンター 調理室 参加費 : 1000円 持ち物 : エプロン、三角巾、巻き簾(お持ちの方)   ≪申し込み≫ NPO法人なす食育塾 TEL   0287(63)3395(平山) メール  info@nasu-shokuiku.jp URL         http://nasu-shokuiku.jp/  

ちびっこ集まれ~ 「わい!ワイ!ちびっこクッキング」

これまで続けてきた「わい!ワイ!厨房クラブ」から小さなお子さんを対象に、「わい!ワイ!ちびっこクッキング」として独立させることになりました。 命をはぐくむ食べもの、体にとって何が大事か、何をどう食べればいいのか、そうした技を小さいころから身につけることはとても大切なことと思います。何より、食べること、お料理の大好きな大人になってほしくて・・・・   開催要項 ※募集対象 : 未就学児から低学年まで(年齢はご相談下さい。) ※開催日時 : 月1回(土・日を予定) ※参加費用 : お子さま1人1000円(保護者1人分を含みます。1人追加につき500円) ※募集員人 : 毎回お子さま10名まで   第1回開催 ※日  時 : 6月16日(土) 9時30分から12時30分 ※場  所 : いきいきふれあいセンター 調理室 ※持 ち 物 : エプロン、バンダナ、お手拭き ※申し込み : 6月12日(火)まで ※メニュー : グリンピースごはん・季節のかき揚げ・新じゃがのおみそ汁・デザート(変更の場合もあります) お申し込みはお問い合わせフォームかメール、お電話にてお願いいたします。 ≪申し込み≫ 特定非営利活動法人なす食育塾 TEL        0287-63-3395 (平山) Eメール  info@nasu-shokuiku.jp URL    http://nasu-shokuiku.jp/    

しあわせ時間

しあわせ時間・・・・って何だと思いますか? 隔月でお手伝いしている「明日葉村」の料理の時間のこと。 仲間と協力してひとつの料理を作り上げ、楽しさも失敗も、何より美味しい!を共有する時間という意味合いで、村長さんが名付けました。 あるお母さんから、「パエリア」を作ってみたいというリクエストで実現した今回のメニュー。ミネストローネと組み合わせて、地中海の雰囲気の教室となりました。           今回は野菜がたっぷり。刻む作業もいっぱいです。じゃがいもの皮むきに四苦八苦。 さすが大人は包丁使いが二重丸!     美味しそうなパエリアと具だくさんなスープが出来上がりました。 意外と簡単にできることに皆さん感動。残った野菜でサラダを作って美味しくいただきました。               他のグループの味はどうかな?お互いが試食をして「しあわせ時間」は楽しく過ぎました。次回の「しあわせ時間」はお手軽卵料理に決まりました。

「げんき」に寄せて

田村建設の情報誌「げんき」にコラム(なす食育だより)を書かせていただいています。隔月がやっとの状況ですが、6月号に寄稿させていただきました。  

なす食育だより

春から初夏へ季節が移ろい、私の一番好きな季節です。万物が芽吹き、萌黄色から濃い緑に変わる里山の風景を眺めるのが今の季節の楽しみです。

そして今の季節の楽しみのひとつが山菜などの山の恵み。わらび、ぜんまい、たけのこ、うど、こしあぶらなどなど・・・タラの芽のてんぷらは絶品ですね。しかし、聞こえてくるのは残念なニュースばかり。放射性物質が検出されて、直売所などでも見かけることはなくなりました。いくら自己責任とは言え、食べるのにはちょっと躊躇してしまうのもまた事実です。

今私の胸に突き刺さっているひとつの話を紹介します。彼女は古くからの農家を継ぐべく都会からUターンして、果樹やしいたけを頑張ってきた人。福島の事故以来、農家も大きく変化しているとのこと。特に原木しいたけは出荷できないばかりか、今後何十年も作ることさえ無理と、栽培を断念したということです。ブログで彼女はこう綴っています。

私の胸の奥に刺さって抜けない棘・・・・放射性物質が含まれてしまった農作物を出荷してしまった農家に対し、「加害者」という言葉が使われた事。この事は、未だ胸の奥にしっかりぐっさり刺さったままだ。どっちの方向に抜いても突き刺さる、複雑な形をした釣り針のよう。

彼女たち農家も十分に被害者なのに・・・私にはかける言葉がありません。

いよいよ本格化・・・農業

本日の農業日記は・・・・ 茄子の植え付けととうもろこし、枝豆の播きつけです。 いつものようにマルチを張り、それぞれが好きな品種の苗を植え付けます。私は水ナスの一種の「美男」という品種を一畝植えました。とうもろこしと枝豆は師匠が用意した種を直播しました。 トマトときゅうりは家庭菜園で楽しむことにして、小さな畑とプランターを利用して植え付けを完了!   4月7日に播きつけた馬鈴薯はこんなになりました。一株を3本立てにするために芽欠きをしています。そのままだと粒が小さいのがたくさんできてしまうのだとか。聞くことすべてが初めてのことで新鮮!             のら坊主とのらガールもお手伝い。   いよいよ畑らしくなりました。             この後は、七味教室で使うとうがらし「栃木三鷹」を2畝植え付ける予定です。      

なす食育塾Blog > アーカイブ > 2012-05

Feeds
管理メニュー