なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
カテゴリー:元気のらクラブ
大豆の脱穀
- 2013-11-21 (木)
- 未分類
刈り取った大豆の山。
脱穀しなければならないのですが、脱穀機の改造が間に合いません。
そこでとても原始的なのですが、手作業に頼らざるを得ないのです。
ひたすら叩いて粒を落とします。かたわらでは、コンパネに思い切り叩いてバラバラ落とします。何とも原始的。ここは石器時代か?
でも、コンパネに叩きつけるのって案外ストレス発散にもなりますよ。なかなかこれほど叩きつけることって日常には有りませんからね。ご亭主に対してだったり、上司に対してでも良いし、ストレスお持ちの方、発散にいらっしゃいませんか。
とは言うものの単に手伝って欲しいだけか・・・・。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
大地の恵みに感謝!
- 2013-11-16 (土)
- 元気のらクラブ
元気のらクラブ、大方の作業はもう終わりました。そこで、お世話になった方々をお招きして収穫祭&アウトドアクッキングと相成りました。
事業1年目で試行錯誤の連続でしたが、遊農倶楽部さんのご指導とご協力で何とかやってこられました。感謝でいっぱいです。
今日のメニューは・・・・畑の恵みを生かして、いも煮をメインに焼き芋、新米かまど炊きのおにぎり。おまけはチャンチャン焼きと燻製。
かまど当番は、ベテランのYさん。絶妙のおこげは超人気で取り合いでした。炊きあがったご飯は子どもたちがおにぎりに。
初めて羽釜やかまどを見た子どもたち、「昔はエコだったんだね。」そう、そうなんだよね。
美味しそうないも煮も湯気の中で出来上がりました。自分たちで丹精したサトイモだもの格別ですよね。お変わりが相次ぎあっという間に完食と相成りました。
焼き芋も出来上がりました。今日はサトイモも焼いてみましたよ。特製味噌3種でいただきましたが、変わった焼き芋で美味しかったです。
楽しそうなスナップです。↓
← こんな赤ちゃんまで参加。将来ののらガールです。
遊農のおじさん達が用意してくれたレクリエーションは、綱引き。遊農倶楽部とのらクラブの対抗、男性と女性との対抗と皆夢中になって楽しみました。Y審判長のジャッジは仲良く引き分けでした。
最後にとっておきのプレゼント、それはO地主さんからのトラクター体験。子どもたちの歓声は最高潮。おお!ひとりでやってるじゃんK兄ちゃん。
異世代同士が農を通して触れ合い、共に汗を流し、子どもたちは貴重な体験となりました。見て下さい、子どもたちの笑顔!
楽しかったのは子どもだけでなくおじさん達もそうだったかもね。綱引きで明日は筋肉痛???
ひとまずのらクラブの共同作業はおしまいです。この後は収穫した大豆、唐辛子でお味噌つくり、七味作りが待っています。こちらも楽しみですね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
明日葉村「しあわせ時間」はいも煮会
- 2013-10-27 (日)
- 未分類
明日葉村の月例会、今月はいも煮会です。台風一過のさわやかな空の下、つきぬき沢直売所の一角をお借りして元気にスタートです。
先週元気のらクラブで収穫したサトイモを使って、本場東北出身のお母さんプロデュースの芋煮です。大根、人参、ネギも地元産で、購入したのは肉、きのこ、白菜、こんにゃくのみ。青年たちいつものように、いも煮班、おにぎり班に分かれて準備に入ります。
作業は順調に進み、11時には仕上がりました。150人分はできそうな大きな羽釜は直売所のEさんから借用した物。
美味しそうー。早く食べたいよ―。Kさんの味付けは、鶏肉にしょうゆベースというもの。私、本場のいも煮は実は初めてなのです。
丁度その頃「遊農倶楽部」の皆さんも続々と集まってくれました。畑では日頃からお世話になっている方々です。ご夫妻でいらして下さった方も、本当に有り難いことです。
良く味の染みたサトイモはとろっとろっでなんて美味しいんでしょう。自分たちで作ったから尚更ですね。皆さん何杯もお代わりしていました。
なかなか社会適応が苦手な青年たち。多くの人と触れ合える今日のような試みは、励みにもなり何より成長の機会でもあるのです。
今回ご協力いただいた遊農倶楽部、直売所、狩野公民館、槻沢小学校さん、大変お世話になりました。今後も温かく見守っていただけたらと思います。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
大豊作で~す!
今月の「元気のらクラブ」は待ちに待った収穫の日。
サツマイモ、サトイモ、落花生が豊かに実って、子どもたちを待っています。子どもたちを迎えるのに、前日からつるを刈り取ったり、朝からは掘り起こしやすいようにスコップを入れたりと、「遊農倶楽部」の方々には大変お世話になりました。
それではサツマイモから、一気に元気にいってみよーー!
予めスコップが入っているからね、掘り起こしやすいよ。どんなに育っているかと言うと・・・・↓
たった1本の苗を植えたのは5月でした。土の力ってすごいよね。あちこちから歓声が上がっていましたよ。
次はサトイモです。これは4月の最初の作業で植えたもの。畝の一角に、自分の分の種も植えたのでした。まず、自分の株を掘り起こしましょ。
まだまだあるよ。次は落花生でーす。落花生のなり方は誰も知りませんでした。実は私も体験は初めてなのです。花が終わるとつの状のものが地中に刺さってその先に実がなるという不思議な作物です。これもおじさん達の手を借りないと無理なほど育っています。
←大人でも感動ものです。
子どもたちはたくさんの収穫を体験して、自然のすごさと生産者のご苦労が分かったのではないでしょうか。夏の暑い盛りに草を抜いたりした苦労を経て、子どもたちは一層成長したと思います。
来月は作業も一段落なので、収穫祭でもしましょうか。お世話になった遊農倶楽部の方々をお招きして、いも煮会、焼きイモパーティーなんか良いね。
ご協力いただいた、T来さん、S藤さん、T野さん、H山さん、大変有難うございました。子どもたちも、お母さん方もお疲れさまでした。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
台風の爪あと
- 2013-10-17 (木)
- 元気のらクラブ
各地で猛威をふるった台風26号。
当地もかなりの風雨でした。恐るおそる畑に出向いたところ、テントの中は・・・・タンスとちゃぶ台ををひっくり返したような有り様です。
風にあおられた作物たち。大豆とサトイモ↓
白菜と落とされたハヤトウリ↓
でもこの程度で済んだのは幸いでした。甚大な被害を受けた所では、作物どころではなかったでしょう。心よりお見舞い致します。
いよいよ明後日は子どもたちがやってきて収穫です。サツマイモ、サトイモ、落花生がメインです。大きく育っていて、みんなびっくりするだろうな。
これまでには遊農倶楽部の方々のご指導とご協力があったればこそです。皆さんでお礼を言いましょうね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
なす食育塾Blog > 元気のらクラブ
- Feeds
- 管理メニュー